购买
下载掌阅APP,畅读海量书库
立即打开
畅读海量书库
扫码下载掌阅APP

第一课

写情文

◆叙情文作成のフローチャート

◆モデル文:

1.出会い

2.忘れられない人

3.努力を大切にしていきたい

◆学习の手引き:

~というわけではない

~としても

◆添削例

◆练習

感情描写是记叙文中一项重要内容,写情文是记录感情和内心感受的文章,既可将快乐、悲哀、忧愁等各种感受在文章中直接抒发表达出来,也可以借事物、风景、人物的描写,来抒发感情。单纯的感情描写略显空洞,结合人物活动和心理描写则较为自然。

お母さん狐は、心配しながら、坊やの狐の帰って来るのを、今か今かと震えながら待っていましたの で、坊や が来る と、温かい胸に抱きしめて泣きたいほど喜びました。

(新美南吉「手ぶくろを买いに」による)

短短的一句话,描述了狐狸妈妈焦急等待小狐狸归来和见面之后的喜悦之情,从中可以感受妈妈对孩子深深的爱。

区别于汉语的抒情文,在日语文章中,人物的好恶、心理活动等涉及感情的内容也可归于此类文中。像故事情节中应有波动、起伏一样,作文中也应着重描写主人公的心情变化。这也是评价此类文章优劣的一个重要指标。

写作此类文章时,除了要用优美准确的语言,表达自己的真实感受外,还要注意看似普通常见的表达方式的重要作用。例如

「雨で远足が中止に なってしまった 。」比起「雨で远足が中止になった。」更能表现出因期盼落空而失望、遗憾的心情。

一、写情文的写作流程(叙情文作成のフローチャート)

読む人をひきつけるような题名を考える。

これからどんなことが起きるのだろうかと期待させる书き出しにする。

人の様子や気持ちを具体的な会话や行动で表现する。

自分のしたことや感想をそのまま书く。

二、范文(モデル文)

1.相遇 (出会い)

わたしが と接する際に大切だと思うのは、その人との「出会い」に し、大切にすることだと思います。

私たちはたくさんの人に出会いながら生きていきます。しかし、その出会いは、すべてがよい出会い と い う わ け で は あ り ま せ ん。どんな出会いでも大切にすること

で、相手の気持ちを理解することができ、 も強くなり することができるのです。現に私はたくさんの出会いを ねてきました。いい出会いも、よくない出会いそのすべての出会いがあったから、今のわたしがあると思うのです。

私たちは人の支えなしで生きることはできません。だからこそ、人とかかわる出会いを大切にしながら生きていくことで、 も豊かになり、さらなる出会いを引 せてくれるのです。

どんな出会いも 。すべての出会いに感謝しながら人生を んでいこうと思います。

2.难以忘记的人 (忘れられない人)

彼女に出会ったのは高校三年生という厳しい時期である実は一人一。、人には悩みを えて、未来に を感じていた受験生は多いだろう。

ところが、彼女と同じ、私も を読むのを通じて、心の困惑から逃げたいと思った。よく好きな本を互いに交換したり送ったりしたものだ。それから、本についての とともになかなか話せないことは手紙で伝えていたといったところだ。それだけなのか、 に悩みを打ち明けて めて受験のことを大切にできるようになった。目の前の問題には逃げていられなくて、元気を出して に面しなければいけないということがわかった。

そのとおり、一緒に落ち込む日を送ってしまった。人間は一人で寂しく生きているのではないが、周りに仲間としっかりして支え合う中で生きているのだと思う。今まで、依然として彼女と手紙でやりとりしている。悲しくなる際にして、彼女を思い出すとまた元気を出して明日はよくなれると考える。

3.重视努力 (努力を大切にしていきたい)

わたしは将来つきたい に就くために、あきらめず をすることを大切にしていきたいと考える。

今、わたしは毎日コツコツと勉強をし、わからないことがあったとしても、あきらとこめずに んでいる。

もあきらめてしまうと、その時点でそれまで き上げてきた努力や時間などすべてがムダになってしまう。しかし、「努力は らない」と言う言葉を信じ、努力を ねることによって実力は していき、必ず夢はかなうと思う。

また、 な努力を大切にすることで、 する力が われる。それらの力は社会出てから必要であり、人間関係を作るための第一歩だと思う。

つまり、 く努力をするということは、自分が成長するための であり、信頼関係の を築くものだと言うことだ。

だから、わたしはあきらめず努力することを大切にしていきたい。

三、学习要点(学習の手引き)

●主要关联词语

(1)さらなる:越,更加

·さらなるご支援をお願いいたします。

(2)引き寄せる:拉到近旁,吸引

·いすを手元に引き寄せる。

·敵を引き寄せてくる。

(3)一期一会:源自茶道心得,一生一次,一生中仅一次的机会

·一期一会の

(4)困惑:为难

·困惑しきっている。

(5)際に:要做或正在做某事的时候

·使う際に、まず説明書をよんでください。

(6)あきらめず:不断地,不放弃

(7)コツコツ:孜孜不倦,实实在在地

·コツコツ仕事をしている。

(8)裏切る:背叛,辜负

·友達を裏切る。

·信頼を裏切る。

(9)根気強く:有耐心的,意志坚强的

●主要句型

1.表示由于存在某种社会上、道义上或心理上的客观原因,从情理或道理上讲,不能按照自己的想法去做事情。

~わけにはいかない。(不能……,不好……)

○ いくらいやでも、止めるわけにはいかない。

○教室にステレオを持っていくわけにはいかない。

2.在同一个句子中,明确地表示理由。

~というわけではない。(并不是……并非……)

○料理が嫌いだというわけではない。

○特に美味しいというわけではない。

○彼はお金がないというわけではない。

3.表示转折。

~としても(即使……也……)

○留学するとしても、来年以(い)降(こう)だろう。

○ それが真実だとしても、証拠がなければ信じられない。

○今からタクシーに乗ったとしても、時間には間に合わない。

四、修改文(添削例)

修改后

気持ちを言葉で表そう

今わたしは二つの出来事について「こうすればよかった」と悔やんでいる。一つはわたしの二十歳の誕生パーティーでの出来事で、もう一つはつい最近の出来事である。まず、誕生パーティーの話しから始めよう。

皆さん、こんばんは。今日はわたしの二十歳の誕生日です。お忙しいところ、このパーティーにご出席い た だ き、ありがとうございまし た。ま ず、この場をお借りして、一言お話させていただきたいと思います。

この二十年間を振り返ると、わたしはいつもご の皆様から暖かいご支援をい

ただきました。ありがとうございました。今日は特に、この場で母に言いたいことがあります。

十ヶ月もの長い間、お腹の中のわたしのために、いろいろな苦労をして、わたしを産んでくれて、ありがとうございました。

高校時代、わたしがどんなに夜遅く帰っても、家で夜食を用意して待ってくれて、ありがとうございました。

「自分の道を自分で歩みなさい」と言ってくれて、ずっと陰で黙々わたしを見守ってれて、ありがとうございました。

幼い頃から、いたずらをしたり、わがままな話を言ったりすると、厳しく叱られました。そうして、立派な人間を育てくれて、ありがとうございました。

何千何万のありがとうを言いたいのですが、今最も言いたいのは、お母さん、愛しています。昨日も、今日も、明日も、ずっと、ずっと。

これは、わたしの二十歳の誕生パーティーでのあいさつだ。何度も り返して 習したが、最後の部分はやはり言いにくいので、口に出さなかったのである。

次に、最近の出来事について话そう。先週の日曜日、つまり五月の第二日曜日は母の日だった。その前までは、母に何送ったらいいのか、何伝えたらいいのかということでずっと悩んでいた。そして、母の日の前夜になると、そんなあらたまった話を言っては、恥ずかしいなと思って、いつものように母と、電話で日常茶飯事についておしゃべりすることに決めた。

それで、母の日に、普段(日曜日)どおり貨幣銀行論の授業を受けた。すると、授業中、突然母からの電話があった。

「朝早くから、ずっと待ってるよ。しんちゃんからのメール。」

「えっ、何。」

「今日は母の日。知ってる。」

「知ってるけど。」

「じゃ、どうして。」

「ごめん。今、授業中なんだから、後ね。」

わたしは急いで電話を切った。もし、話を けられたとしたら、「そんな形式的なこと、お母さんが気に入らないと思ったから。」と言ったかもしれない。しかし、あの時、わたしはどうしても落ち着いて自分の考えを話せなかった。母はわたしのために苦労を重ねて多くのことをしてくれたのに、ただ一言「母の日、おめでとう」をそんなに言いにくいのだろうか。

実は、言いにくいというより恥ずかしくて言えないといったほうがいいのである。もし、わたしがまだ子どもだったら、 対に余計なことを何も考えず、「お母さんが大好き」と簡単に言い出せただろう。でも、大きくなればなるほど、そういう簡単なことを口に出せない よ う に な る。で も、母は年をとるにつれて、寂しさがつのっている。特に、わたしと遠く離れて、毎日会うのが不可能になった時から。だから、形式的な言葉だとしても、大人が口に出すのが恥ずかしい言葉だとしても、母を喜ばせるに違いない。

以前から、母はわたしのために生きているのが当然だと思っているようだ。そんな である以上、「ありがとう」や「愛している」のような言葉を話す必要がないとずっと思っていた。実際、わたしは母の気持ちが全然分からなかった。でも、最近はわたしが母からの激励がほしいと同じように、母もわたしからの激励が望んでいるということがわかった。ほんのわずかな言葉でもいいのである。もちろん、母の愛は無償の愛だ。でも、そういう「無償の愛」はただ母の立場から言うものだ。わたしの立場から言えば、それは「無償の愛」ではなく、「有償の愛」だ。そして、わたしがすべきなのは、母にわたしの気持ちを表すということである。

今でも、この二つの出来事を思うたびに、残念な気持ちがいっぱいだ。どうして母に対する愛を直接言葉で表せなかったのだろうか。いつもいつも、「今度機会があれば、必ず言おう」と思うのだが、いったいそれは何時になるのだろうか。

五、练习(练习)

❶根据例文内容回答问题。

1.なぜどんな出会いでも大切にすべきですか。

2.「どんな出会いも一期一会」を理解してください。

3.作者はどうして「彼女」を忘れられないのですか。

4.「努力は裏切らない」の意味は何ですか。

5.人間関係を作るための第一歩はなんだと思いますか。

❷从给出的拟态词中选择合适的填入括弧中,并和文章Ⅱ做一比较。

(① どきどき ② いそいそ ③ そわそわ④ わくわく⑤うきうき)

Ⅰ 花子は朝起きたときから( )していた。今日の夜は…ああ、考えただけで( )しちゃう。日が暮れたら、友達といっしょにお祭りに行くのだ。あたりがうす暗くなってくると、花子は( )し始めた。お母さんにゆかたを着せてもらうと、( )と通りに出ていった。そして、( )しながらみんなが来るのを待った。やがて角のところにそのかげを見つけると、花子は下駄の音をひびかせて駆けていった。

Ⅱ 花子は起きたときからうれしくてしょうがなかった。今日の夜は…ああ、考えただけで落ち着かなくなる。日が暮れたら、友達といっしょにお祭りに行くのだ。あたりが暗くな っ て く る と、花子はじっとしていられなくなってきた。お母さんにゆかたを着せてもらうと、うれしそうに急いで通りに出ていった。そして、胸を高鳴らせながらみんなが来るのを待った。やがて角のところにそのかげを見つけると、花子は下駄の音をひびかせて駆けていった。

❸选择合适的谚语或惯用句,填入句子中的画线部分。

(ア 堪忍袋の緒が切れる イ 潤滑油 ウ 百聞は一見にしかずエ 朱に交われば赤くなる オ 立て板に水)

1.人と人とのコミュニケーションに言葉は不可欠で、笑顔は________となる。人間一人で生きているのではないのだから、言葉と笑顔で相手に接する努力をしてもよいのではないかと思う。

2.「________」という諺がありますが、昔から友達を選ぶ大切さが指摘されています。子どもが小さいころは、事物の善悪や人の言動の表裏を判断する力がなく、友達の影響を受けがちです。

3.大勢の人を前に、________のごとく話せる人はすごいなと思います。でも、緊張にほおを赤らめながら、一生懸命話す人には好感が持てます。

4.子どもも3歳を過ぎると悪さをするようになる。成長のプロセスなので仕方ないとわかっていても、________ことはよくある。

5.(修学旅行で)東大寺南大門の金剛力士像を見た時です。これが教科書で見たものかと感じるとともに、あまりの迫力に言葉も出ませんでした。

(略) 「________」というのはこういうことを言うんだな、と強く感じ ました。

❹写作开始。

参考以下题目写出一篇描写感情的记叙文。

一番夢中になっていること

感動する話

推测·推量时的常用句型及表达方式 (推測·推量に使われる文型、表現)

1.主観的、直感的な判断、推測

~ようだ

あの話は以前にどこかで聞いたようだ。

彼らはわたしのことについて何も知らないようだ。

2.根拠のある推断

~らしい

もう10時です。あの人は今日来ないらしい。

どこかへ出かけたらしく、鍵がかかっています。

3.不確な断定

~だろう

楽しくなければ、 対長くは かないだろう。

夢だけを膨らませていたのでは、やがて消えることだろう。 t9PkuKym1RbrVBsoM/L/OoiSSsoS6Ml9aPJeQSANaM6SE7cOBSHdTTUj5c8hFKUV

点击中间区域
呼出菜单
上一章
目录
下一章
×