购买
下载掌阅APP,畅读海量书库
立即打开
畅读海量书库
扫码下载掌阅APP

◆语法详解

【重点词汇】

1.よりそう(寄り添う)③【自五】

【词义】 挨近,贴

【例句】 △親子ふたりたがいによりそって生きてきた。/母子俩相依为命地过到今天。

2 けむる(煙る)◎【自五】

【词义】 ①冒烟

②模糊不清,朦胧

【例句】 △薪が煙る。/柴火在冒烟。

△春雨に煙る京都東山/春雨朦胧的京都东山

3 かれん(可憐)◎【形動】

【词义】 可爱(的),可爱动人,令人怜爱

【例句】 △可憐な少女。/可爱的女孩儿

4 きゃしゃ(華奢・花車)◎【形動】

【词义】 ①苗条,纤细

②削薄,纤弱,不结实

【例句】 △華奢な女/苗条的女人

△この家のつくりは華奢だ。/这所房子盖得不结实。

5 いっかど(一角・一廉)◎【名】

【词义】 ①比较出色,相当好

②相当,一定程度

【例句】 △一角の人物/很出色的人

△一角の役に立つ。/起一定作用。

6 でっちあげる(でっち上げる)⑤【他一】

【词义】 ①捏造

②拼凑出

【例句】 △罪名をでっち上げる。/罗织罪名。

△うそいつわりをでっち上げる。/编造一套假话。

7 あおぐ(仰ぐ)②【他五】

【词义】 ①仰视,朝上看

②尊为,推为

③仰赖,仰仗,依靠

④请,求

【例句】 △仰いで空をみる。/仰望天空。

△彼を首領と仰ぐ。/推他当头头。

△原料を外国に仰ぐ。/依靠(仰赖)外国供给原料。

△助力を仰ぐ。/请求支援。

【语法句型】

1.いつとはなく

【意为】 不知不觉

【解释】 等同于いつともなく,表示“说不上是什么时候”,“不知不觉”的意思。如:

△いつとはなく20歳になった。/不知不觉已经20岁了。

2 順々に

【意为】 依次

【解释】 表示按照顺序依此进行的状态。如:

△問題をじゅんじゅんに解いていく。/问题被依此解决。

3 それなり

【意为】 就此;适当的

【解释】 ①形容前面某种状态的持续,这时可翻译成“就那样、就此……”。如:

△それなり音信が途絶えた。/音信就此断绝了。

②表示“相应的,恰如其分的”的意思。如:

△それなりの値打ちがある。/有它相应的价值。

4 ~んとする

【解释】 是ようとする的书面语言,前面要接动词的未然形式。

①接在表示意志的动词后面,表示“想要,努力”。如:

△君が言わんとすることは、わからないものでもないのだが、みんなを説得するのは容易ならざることだ。/您想说的我并不是不理解,但说服大家不是一件容易的事情。

②表示刚要进行或结束某种动作前(发生了意外的情况)。如:

△私が出かけんとすると、妻が私を呼び止めた。/我正要出去,妻子将我叫住了。

5 いたずらに

【意为】 白白地,徒然

【解释】 形容做某件事徒劳无功。如:

△いたずらに時間が過ぎる。/时间白白地流失。

6 はたはた

【意为】 吧嗒吧嗒;哗啦哗啦

【解释】 ①表示东西连续不断相碰的声音,这时候翻译成“吧嗒吧嗒”。如:

△下駄の雪を落とす音が、はたはたと聞こえる。/听到木屐上的雪吧嗒吧嗒掉落的声音。

②表示旗帜等在风中飘展时的声音,这时候翻译成“哗啦哗啦”。如:

△はたはたとうちわであおぐ。/用扇子呼呼地扇风。 fkUTj3Oq5Q9Kb1Mq+Qh2XPUhi6dSHcs7eeGkT/7uuBWCTXD7/zsLlHn79/tVCYeg

点击中间区域
呼出菜单
上一章
目录
下一章
×