购买
下载掌阅APP,畅读海量书库
立即打开
畅读海量书库
扫码下载掌阅APP

1.3 核心词汇

あ行

ああ 【注意】/啊,呀!唉!哎呀!哎哟!

ああいう 【连体】/如此那般,正如所说

あい【愛】①【名】/①爱,爱情,友爱,恩爱②爱好,热爱

あいかわらず【相変わらず】 【副】/仍旧,照旧

あいさつ【挨拶】①【名·自サ】/①打招呼,寒暄②致词

あいきょう【愛嬌】 【名】/和蔼可亲,可爱之处,殷勤

あいじょう【愛情】 【名】/爱情

アイス①【名】/冰

あいず【合図】①【名·自サ】/信号

アイスクリーム⑤【名】/冰激凌

あいそ【愛想】③【名】/①亲切,和蔼②招待,款待③顾客付的钱

あいだ【間】 【名】/①间隔,距离②中间③期间,时候④关系

あいだがら【間柄】 【名】/关系,交情

あいちゃく【愛着】 【自サ】/留恋,依依难舍,恋恋不能忘怀

あいて【相手】③【名】/①伙伴②对方,敌手③对象

アイデア③【名】/观念,念头

アイドル①【名】/偶像,被崇拜的对象

あいにく 【副·形動】/不凑巧,对不起

あいま【合間】 【名】/①空儿,空闲时间,间歇,余暇②事物间断的短暂时间

あいまい【曖昧】 【形動】/不明确,含糊,暧昧

アイロン 【名】/熨斗

あう【合う、会う、遭う】①【自五】/①合适②符合,对③一致④合算⑤遇见,碰见⑥遭遇

アウト①【名】/外面,外边

あえぐ【喘ぐ】②【自五】/①喘,喘气②挣扎,苦于

あえて【敢えて】①【副】/敢于,硬要

あえん【亜鉛】 【名】/锌

あお【青】①【名】/①蓝②绿色

あおな【青菜】 ②【名】/青菜,绿菜

あおば【青葉】①【名】/嫩叶,新绿,绿叶

あおい【青い】②【形】/①蓝色的,绿色的②脸色苍白的③不成熟的,幼稚的

あおぐ【仰ぐ】②【他五】/①仰,瞻②尊为,推为③仰赖,仰仗,依靠④请求批准⑤饮,服

あおぐ【扇ぐ】②【自他五】/扇

あおじろい【青白い】③【形】/①青白色的②苍白的

あおぞら【青空】③【名】/蓝天,青天,青空

あか【赤】①【名】/红,红色

あかあかと【明々と】③【副】/明亮

あかぎれ【皸·皹】 【名】/皲裂

あか【垢】②【名】/污垢

あかい【赤い】 【形】/红的,红色的

あかじ【赤字】 【名】/赤字,亏空

あかす【明かす】 【自五】/说出,揭露,揭破

あかちゃん【赤ちゃん】①【名】/婴儿

あかつき【暁】 【名】/①拂晓,天亮②到……时,……之时,……之际

あからむ【明らむ】③【自五】/天亮,天空发亮

アカデミー 【名】/学会,艺术院,科学院

あかり【明かり】 【名】/①光②灯

あがる【上がる】 【自五】/①上,登②(地位、程度、价格等)提高,上升③完成,结束

あがく【足搔く】②【自五】/①刨地前进②挣扎,手脚乱动③焦躁,烦恼,着急

あがる【揚がる】 【自五】/①上,登,举起,升起②晋级,提升,提高③(用油)炸熟,炸好

あかるい【明るい】 ③【形】/①明亮的②明朗的,爽朗的

あかんぼう【赤ん坊】 【名】/婴儿

あかし【証】 【名】/证据,证明

あき【秋】①【名】/秋,秋天

あきない【商い】②【名】/①买卖,生意②销售额

あきらか【明らか】②【形動】/①明亮②显然,明显③明确

あきらめる【諦める】④【他一】/断念,死心

あきる【飽きる】②【自一】/饱,满足

あきれる【呆れる】 【自一】/吃惊,发愣

あく【開く】 【自五】/开

あく【空く】 【自五】/①空,闲②空缺③有工夫,有空闲时间

あくせく【齷齪】①【副·自サ】/①辛辛苦苦,忙忙碌碌②拘泥细节,(为小事)自我苦恼

あくしつ【悪質】 【名】/质量坏,粗劣

あくどい③【形】/①过于浓艳,太腻②(做法)太过火而(使人)讨厌,恶毒,毒辣

あくしゅ【握手】①【名·自サ】/①握手②合作

アクセサリー①③【名】/①附属品②服饰用品

アクセント①【名】/①重音②语调

あくび 【名·自サ】/呵欠

あくま【悪魔】①【名】/恶魔,魔鬼

あくまで【飽くまで】①【副】/彻底,到底

アクリル 【名】/丙烯酸,丙酰,统称亚克力

あくる~【明くる~】 【連体】/明,翌,次

あげく【挙句】 【名】/结果

あける【開ける、明ける】 【自他一】/①开②空开,空出,留出③天亮④过(年)

あけすけ【明け透け】 【名·形動】/露骨,不客气

あけくれる【明け暮れる】④ 【自一】/①一天一天地过去,日往夜来②经常致力于,埋头于……

あけぼの【曙】 【名】/黎明

あげる【上げる·挙げる】 【他一】/①举起②提高,增加③举行④举出

あげる【揚げる】 【他自一】/放,悬

あご【顎】②【名】/下颚

あこがれる【憧れる】 【自一】/憧憬,渴望

あさ【朝】①【名】/早晨

あさい【浅い】 ②【形】/①浅的,淡的②浅薄的

あさいち【朝市】②【名】/早市

あさねぼう【朝寝坊】③【名·自サ】/睡懒觉

あさばん【朝晩】①【名·副】/①早晚②日夜,经常

あさひ【朝日】①【名】/朝阳,旭日,晨曦,早晨升起的太阳

あさましい【浅しい】②【形】/浅的,小的,低的,色淡的,浅薄的,肤浅的

あざむく【欺く】③【他五】/①欺,骗②胜似

あざやか【鮮やか】②【形動】/①鲜明,清楚②漂亮

あさゆう【朝夕】①【名】/①朝夕,早晨和傍晚②经常,日夜

あざわらう④【他五】/嘲笑,看不起对方而嘲讽地笑

あし【足】②【名】/①脚,腿②脚步

あしかけ【足掛け】 【名】/①前后大约②挂膝

あしからず【悪しからず】③【副】/不要见怪,原谅,用于表示不能满足对方的希望或意向的时候

あしげ【足蹴】③ 【名】/踢,无情对待,打击

あじ【味】 【名】/①味道②趣味

あじきない【味気ない】④【形】/乏味,没意思,无聊

アジア①【名】/亚洲

あしあと【足跡】③【名】/①足迹②踪迹

あしおと【足音】③【名】/脚步声

みしなみ【足並み】 【名】/脚步,步调,步伐

あしもと【足元】③【名】/①脚下②脚步

あしてまとい【足手まとい】④【名·形動】/缠住手脚、碍手碍脚、绊脚石,亦指束缚手脚而妨碍行动自由的东西

足元を見る/趁人之危

あじわう【味わう】③ 【他五】/①尝②欣赏③体验

あずかる【預かる】③【他五】/收存

あずける【預ける】③【他一】/存,寄存

アスファルト③【名】/柏油,沥青

アスぺクト③【名】/样子,面貌,形势,局面

あせ【汗】①【名】/汗

あせる【焦る】②【自一】/着急,急躁

あせる②【自一】/褪色,变浅

あそこ 【代】/那儿,那里

あそばす【遊ばす】 【他五】/①使……玩耍,叫……玩②使闲起来,闲置不用

あそび【遊び】 【名】/①玩耍,游玩②没事做

あだ【仇】②【名】/①仇人,仇敌②仇恨,复仇③危害,报复,毁灭

あだ【徒】②【形動】/①徒劳,空,白②虚情假意,轻浮状③飘渺虚幻,短暂的

あたい【値】 【自】/价钱,价值

値を踏む/估价

あたえる【与える】 【他一】/①给,与②分配,布置③使蒙受

あたかも①【副】/恰似,犹如,宛如,正好

あたたかい【暖かい、温かい】④【形】/①暖和,温暖②热情

あたたまる【暖まる、温まる】④【自五】/①暖和,取暖②心里感到温暖

あたためる【暖める、温める】④【他一】/①加温,加热②重温

あたふた①【副·自サ】/慌忙,慌慌张张

あたま【頭】②③【名】/①头,脑袋②头脑,脑筋③头儿,首脑,头目

あたまきん【頭金】 【名】/首付,首期付款

頭が下がる/钦佩

あたらしい【新しい】④【形】/①新的②新鲜的

あたり【辺り】①【名】/附近,一带

あたりさわり【当たり障り】 【名】/妨碍,得罪

あたりちらす【当り散らす】⑤【自五】/乱发脾气,拿别人撒气

あたりまえ【当たり前】 【名】/①当然,应该②普通,平常

あたる【当たる】 【自五】/①碰②接触③中,猜中④正当,正值⑤相当于⑥晒

あちこち②③【代】/到处

あちら 【代】/①那儿②那个

あっ①【感叹】/啊,呀,哎呀,感动时或吃惊时发出的声音

あつい【厚い】 【形】/①厚②深厚

あつい【暑い、熱い】②【形】/热

あついた【厚板】 【名】/厚板,厚钢板

あっか【悪化】 【名·自サ】/恶化

あつかう【扱う】 ③【他五】/①对待②使用③处理④经销

あつかましい【厚かましい)⑤【形】/无耻

あっけ【呆気】 ③【名】/惊愕,发愣

あっけない④【形】/太简单的,没意思的,没劲的,不尽兴的,不过瘾的

あっこう【悪口】③ 【名】/谩骂,骂,毁谤

あっさり③【副·自サ】/①清淡②素气③简单

あつじ【厚地】 【名】/厚衣料,厚料子

あっしゅく【圧縮】 【名·他サ】/压缩,压紧

あっせん【斡旋】 【名·他サ】/帮助,关照,斡旋,介绍

あつで【厚手】 【名·形動】/(纸、衣料、陶瓷等的质地)厚;(质地)厚的东西

あっとう【圧倒】 【名·他サ】/压倒

あっぱく【圧迫】 【名·他サ】/压迫

あっぱれ【天晴れ】③①【感·形動】/非常好,漂亮,值得佩服,惊人

アップ①【名·自他サ】/升高,上升,使升高

あつまる【集まる】③【自五】/集,聚,汇合,集中

あつめる【集める】③【他一】/集中,收集

あつらえる④【他一】/定,订做

あつりょく【圧力】②【名】/压力

あつれき【軋轢】 【名】/不和,摩擦,冲突,倾轧

あて【当て】 【名】/目的,目标

~あて【~宛て】 【接尾】/(寄、送、汇),给

あてがう【宛がう】 ③【他五】/①贴,靠②分配,给

あてな【宛名】 【名】/收件人姓名

あてはまる④【自五】/适用,合适

あてはめる④【他一】/适用

あでやか【艷やか】②【形動】/艳丽,娇艳

あてる【当てる】 【他一】/①碰,撞②安,放③烤,晒④猜

あと【後】①【名】/①后面②以后,将来③之后④结果

あと【跡】①【名】/①印,迹②行踪③迹象

あとくされ【後腐れ】 【名】/事后的纠纷和麻烦,后遗症

あどけない④【形】/天真,天真无邪,天真烂漫,孩子气

アドバイス①③【名】/忠告,劝告,咨询

あとまわし【後回し】③【名】/推迟,往后推,缓办

アドレス①【名】/住址

あな【穴】②【名】/穴,孔,洞,坑

アナウンサー③【名】/广播员

あながち 【強ち】【副】/未必,不一定,不见得

あなた②【代】/你,您

あなどる【侮る】③【他五】/侮辱,轻视

あに【兄】①【名】/兄,哥哥

あね【姉】 【名】/姐姐

あの 【感·連体】/①喂②那个

アパート②【名】/公寓,租的房子

あばく【暴く】②【他五】/①挖,掘,挖出②揭发,揭露他人的缺点、秘密

あばた【痘痕】 【名】/①麻子②坑坑洼洼

あばれる【暴れる】 【自一】/①乱闹②放荡

アピール②【名·自他サ】/呼吁,控诉,告……书,诉诸社会舆论及人们的同情心,唤起舆论的运动

あびる【浴びる】 【他一】/①洗,淋浴②照,晒③受,蒙受

あぶない【危ない】③【形】/危险

あぶら【油、脂】 【名】/油

あぶらえ【油絵】③【名】/油画

アフリカ 【名】/非洲

あぶる②【自五】/烤,晒

あふれる③【自一】/充满,溢出

あまあい【雨間】 【名】/雨停期间

あまあし【雨足】 【名】/雨势

あまい【甘い】② 【形】/①甜②好说话③乐观,天真

あまえる【甘える】 ④【自一】/撒娇

あまぐ【雨具】②【名】/雨具

あまくち【甘口】 【名·形動】/①甜的,带甜味的②喜甜族,喜好吃甜东西的人③甜言蜜语

あまぐも【雨雲】 【名】/雨云,阴云

あまざらし【雨ざらし】③【名】/暴露在雨中,抛在雨里

あます【余す】②【他五】/余,剩,剩下,留,留下

アマチュア 【名】/业余爱好者

あまど【雨戸】②【名】/木板套窗

あまとう【甘党】 【名】/好吃甜食的人

あまもり【雨漏り】②(名·自サ)/漏雨

あまやかす【甘やかす】④【他五】/娇惯,娇宠

あまり【余り】①③【名·副】/①剩余,过度②(不)怎么③过分

あまる【余る】②【自五】/①剩余②过分

手に余る/力不能及

あみ【網】②【名】/网

あみもの【編み物】②【名】/编织物

あむ【編む】①【他五】/①编,织②编篡

あめ【雨】①【名】/雨

あめ【飴】 【名】/糖,麦芽糖

アメリカ 【名】/美国

あやうい【危うい】 【形】/危险

あやしい【怪しい】 ③【形】/奇怪的,可疑的

あやしむ【怪しむ】③【他五】/可疑的,奇怪的,不可思议的

あやつる【操る】③【他五】/①(船、机械等)开动,驾驶,驾驭、耍,善于操作②〔暗地里〕操纵,控制

あやにしき【綾錦】③【名】/绫子和锦缎

あやぶむ【危ぶむ】③【他五】/①感觉没把握,担心②担心,认为危险

あやまち【過ち】 【名】/错处,过失

あやまる【誤る】③【自他五】/错,犯错误

あやまる【謝る】③【他五】/道歉,谢罪

あゆみ【歩み】③【名】/步行,走,脚步,步伐,行走,进行(情况),进展

あゆむ【歩む】②【自五】/①步行,走②前进,进展

あらあらしい【荒々しい】⑤【形】/粗暴粗野

あらい【荒い】 【形】/粗暴的

あらい【粗い】 【形】/①粗,大②粗糙③粗枝大叶

あらう【洗う】 【他五】/①洗②调查

あらがう【抗う】③【自五】/争,反抗

あらかじめ【予め】 【副】/预先

あらかた【粗方】 【副】/①大部分,几乎全部②大致,大体上

あらし【嵐】①【名】/暴风雨

あらす【荒す】 【形動】/粗暴,剧烈,凶猛,粗俗,不礼貌,不温柔

あらすじ【粗筋】 【名】/概略

あらそう【争う】③【他五】/①争,争夺②斗争,奋斗③争论,争辩

あらた【新た】①【形動】/新,重新

あらたまる【改まる】④【自五】/①改,变,更新②改善,革新③故作庄重,一本正经,郑重其事

あらためて【改めて】③【副】/重新,再

あらためる【改める】④【他一】/①改正,修改②查验

アラビア 【名】/阿拉伯

あらゆる③【連体】/所有,一切

あらわ【露】① 【形動】/①袒露,裸露②显露,公然③公然,大白

あらわす【著す、現す、表す】③【他五】/表示,表现

あらわれ【現(わ)れ】 【名】/表现,显出

あらわれる【現れる】④【自一】/出现,表现

あり【蟻】 【名】/蚁,蚂蚁

ありあり(と)③【副】/清清楚楚,显然,如实,活现,逼真

ありか【在処】①【名】/所在,下落,东西存在的地方

ありがたい④【形】/①难得的②值得庆幸的

ありきたり 【名·形動】/通常,一般,常有,不稀奇,老一套的

ありさま【有様】②【名】/样子,光景

ありつく ③【自五】/(好不容易)得到,找到

ありったけ 【名·副】/全部,一切

ありのまま 【名·副·形動】/据实

ある【有る、在る】①【自五】/①有②在

ある【或】①【連体】/某,有

あるいは【或いは】②【接】/或,或者

アルカリ 【名】/碱

あるく【歩く】②【自五】/走,步行

アルコール 【名】/酒精

アルバイト③【名·自サ】/打工

アルバム 【名】/影集,相册

アルミ 【名】/铝

あれ 【代·感】/①那个,那件事②哎呀

あれこれ②【代·副】/这个那个

あれる【荒れる】 【自一】/①荒芜②天气变坏

アレルギー②③【名】/过敏性,变态反应,机体对抗原产生的病态的免疫反应

あわ【泡】②【名】/泡,沫

あわい【淡い】②【形】/微薄的,浅的,淡的

あわせて【合わせて·併せて】②【副】/共计,同时

あわせる【合わせる】③【他一】/①合并②调和③对照,比较

あわただしい【慌ただしい】⑤【形】/慌忙的,不安定的

あわだつ【粟立つ】③【自五】/起鸡皮疙瘩,汗毛直竖,起粟

あわてる【慌てる】 【自一】/着慌,着急

あわよくば③【連語】/碰巧,如果得手,得机会的话

あわれ【哀れ】 【名】/悲哀,可怜

あん【案】①【名·形動】/意见,计划

あんい【安易】①【形動】/①容易②安逸

あんがい【案外】① 【副·形動】/意外,出乎意料

あんき【暗記】 【名·他サ】/记住

あんぎゃ【行脚】① 【名·自サ】/云游,游方,徒步旅行,周游

アンケート①③【名】/征询意见,测验

あんじ【暗示】 【名·他サ】/暗示,示意

あんしょう【暗唱·暗誦】 【名·他サ】/记住,背诵

あんじる/あんずる【案じる/案ずる】 ③【他一】/担心,挂念

あんしん【安心】 【名·自サ·形動】/安心,放心

あんせい【安静】 【名·形動】/安静

あんぜん【安全】 【名·形動】/安全

あんてい【安定】 【名·自サ】/安定,稳定

アンテナ 【名】/天线

あんな 【連帯】/那样的

あんのん【安穏】 【名·形動】/平安,安稳

あんばい【塩梅】③ 【名】/①咸淡,味道②情形,情况③安排,处理④〔身体)状况

あんない【案内】③【名·他サ】/①向导,导游②指南

あんなに 【副】/那样地

アンペア③【名】/安培,电流强度的单位,其符号为A

あんやく【暗躍】 【名·自サ】/暗中活动,秘密策划,秘密地进行策划鼓动

【い】

い【胃】 【名】/胃

いい/よい①/①【形】/好

いいあらわす【言い表(わ)す】⑤【他五】/表达,表现,表示,说明,陈述

いいえ/いえ③/②【感】/不,不是,没有

いいかげん【いい加減】 【形动·副】/适当,恰当,适度

いいかた【言い方】 【名】/说法

いいつける【言いつける】④【他一】/①命令,吩咐②告发

いいよう【言い様】 【名】/说法,措辞,表达方式

いいわけ【言い訳】 【名·自サ】/分辩,辩解,辨白,道歉,赔不是

いいん【委員】①【名】/委员

いう【言う】 【他五】/说,讲

いえ【家】②【名】/①房,屋②家

いおり【庵】 【名】/草庵,僧庵

イオン①【名】/离子

いか【以下】①【名】/以下

いがい【以外】①【名】/以外

いかが②【副·形動】/怎样

いがく【医学】①【名】/医学

いかが【如何】②【副·形動】/怎样

いかがわしい⑤【形】/①可疑②不可靠③不正派,不正经,不三不四

いかす【生かす】②【他五】/①弄活,留活命②有效地利用

いがた【鋳型】 【名】/①铸模,模子,铸器模型,翻砂模型②模式,填入事物的固定框架,固定形式

いかに②【副】/怎么也,无论怎么也,非常

いかにも②【副】/①的的确确,完全②实在,真(的)③果然,诚然,的确

いかめしい【厳しい】④【形】/严肃,庄严,威严,威风凛凛,显赫,富丽

いかり【碇】 【名】/碇,锚,锚状的钩子

いかり【怒り】 【名】/怒,怒气

いかん /不行,不要,不许

いき【粋】 【名·形動】/漂亮,俊俏,俏皮,风流,潇洒,帅

いかん【遺憾】 【名·形动】/遗憾

ゆき/いき【行き】 【名】/去

いぎ【意義】①【名】/意义,价值

いぎ【異議】①【名】/异议

いきいき【生き生き】③【副·自サ】/活泼,有生机

いきおい【勢い】③【名】/势头,势力

いきがい【生きがい】③【名】/人生的价值,生活的意义

いきかた【生き方】 【名】/生活方式,生活方法,生活态度

いきごみ【意気込み】③【名】/干劲,热情,振奋的心情

いきさつ【経緯】 【名】/事情的经过,事情的原委

いきどおる【憤る】③【自五】/愤怒,气愤,愤恨,生气,愤慨,慨叹

いきなり 【副】/突然

イギリス 【名】/英国

いきる【生きる】②【自一】/活,生存

ゆく/いく【行く】 【自五】/①去,往②行,走③进展

いくせい【育成】 【名·他サ】/培养

いくつ【幾つ】①【名】/几个,几岁

いくぶん【幾分】 【名·副】/①有点,多少②一部分

いくら【幾ら】①【名·副】/①多少②多少钱③无论④多少,稍微

いけ【池】②【名】/池,池子

いけどり【生け捕り】 【名】/生擒,活捉,亦指活的猎获物,俘虏

いけない 【形】/①不行②不好

いけばな【生け花】②【名】/插花

いける【行ける】③【自一】/①能去,能走,会,行,能搞②能喝酒,海量

いけん【意見】①【名·自サ】/意见

いこい【憩い】 【名】/休息

いこう【以降】①【名】/以后

いこう【意向】 【名】/意向

イコール②【名·形動】/①等于②相等

いごん【遺言】 【名】/遗言,遗嘱

いさい【委細】①【名】/①详细,详情②一切,全部

いさかい【諍い】 【名】/争论,纠纷,吵架

いざこざ 【名】/(亲人或熟人之间的)纠纷,不和

いささか【些か、聊か】 【副】/略,稍微,一点儿

いさましい【勇ましい】④【形】/勇敢的

いさむ【勇む】②【自五】/振奋,奋勇,踊跃,抖擞精神

いさめる【諫める】③【他一】/劝告,谏诤

いし【意思、意志】①【名·自サ】/①意思②意志

いじ【意地】②【名】/①心术,用心②固执,倔强,意气用事③志气,气魄,要强心,逞强心,坚强的意志

いじ【維持】①【名·他サ】/维持

いしき【意識】①【名·他サ】/意识,知觉

いしく【石工】 【名】/石匠,石工

いしずえ【礎】 【名】/①础石,柱脚石,房基石②基础,基石

いじめる 【他一】/欺负,虐待

いしゃ【医者】 【名】/医生

いじゅう【移住】 【名】/移住,移居

いしゅく【萎縮】 【名·自サ】/萎缩

いじょう【以上】①【名】/以上

いじょう【異常】 【名·形動】/异常

いしょう【意匠】 ①【名】/①动脑筋,匠心,下功夫,构思,独出心裁②设计,图案

いしょく【移植】 【名·他サ】/移植,移种

いしょくじゅう【衣食住】③【名】/衣食住

いじらしい④【形】/惹人怜爱的,怜悯而疼爱,可怜可爱

いじる②【他五】/摆弄,玩弄,拨弄,抚弄,玩赏,摩挲

いじわる【意地悪】③②【名·形动】/使坏,刁难,捉弄,作难,心眼儿坏(的人)

いす【椅子】 【名】/椅子

いずみ【泉】 【名】/泉水,源泉

いずれ 【代·副】/①哪个②反正,早晚③改日

いせい【異性】 【名】/异性

いせき【遺跡】 【名】/遗迹

いぜん【依然】 【副·形动】/依然,仍然,仍旧,照旧

いぜん【以前】①【名·接尾】/以前

いそいそ(と)①【副·自サ】/兴冲冲,高高兴兴,欢欣雀跃,急忙地

いそうろう【居候】④ 【名·自サ】/食客,吃闲饭的,寄食

いそがしい【忙しい】③【形】/忙碌的

いそしむ【勤しむ】③【自五】/勤奋,勤勉,努力

いた【板】①【名】/板

いたい【痛い】②【形】/①疼痛的②痛切的③难受的

いだい【偉大】 【形動】/伟大

いだく【抱く】②【他五】/抱,怀抱

いたく【委託】 【名·他サ】/委托,托付

いたけだか【居丈高】 ③【形動】/盛气凌人,气势汹汹

いたしかゆし【痛し痒し】①-①、④【連語】/左右为难,有利也有弊,伤脑筋

いたす【致す】②【自他五】/做,办

いたずら 【名·形動】/①淘气,恶作剧②胡闹

いただく【戴く·頂く】 【他五】/①领受,拜领②吃,喝,抽

いたたまれない⑤【連語】/呆不下去,无地自容,如坐针毡

いたで【痛手】 【名】/①重伤②沉重的打击

いたまえ【板前】 【名】/①饭馆放案板的地方,厨房②厨师长,红案,尤指日本菜的厨师

いたむ【痛む·傷む】②【自五】/①疼痛②伤心③破损

いためる【炒める】③【他一】/炒,煎

いためる【傷める】③【他一】/①弄坏,损坏②伤害,弄疼③惹恼,伤脑筋④使腐烂,使坏掉

イタリア 【名】/意大利

いたる【至る】② 【自五】/①至,到②至于,达到

いたわしい【労しい】④【形】/可怜的,悲惨的,凄惨的

いたわる【労る】③【自他五】/①怜恤,照拂,照顾,关怀,怜悯,悯惜,悯恤②安慰,慰劳,犒劳

いち【市】①【名】/集市,市场

いち【位置】①【名·自サ】/位置

いちいち②【副】/一一,详细

いちおう【一応】 【副】/①首先,姑且②大致

いちがいに【一概に】②【副】/笼统地

いちご【苺】 【名】/草莓,杨梅

いちじ【一時】②【名·副】/暂时

いちじがばんじ【一事が万事】【連語】/窥一斑可知全豹

いちじるしい【著しい】⑤【形】/显著的

いちず【一途】②【形動】/专心,一心一意;死心眼,一味,只顾

いちぞん【一存】 【名】/自己个人的意见

いちだんと【一段と】【副】/更加,愈发,特别,例外,特殊

いちだんと【一段と】 【副】/更加,越发

いちど(に)【一度に】【名·副】/一回,一次

いちどう【一同】③②【名】/大家,全体

いちば【市場】 【名】/市场

いちばん【一番】 ②【名·副】/第一名,第一,最好

いちぶぶん【一部分】③【名】/一部分

いちべつ【一瞥】 【名·他サ】/一瞥,看一眼

いちみ【一味】②【名·自サ】/①一股,一种味道,某种趣味②一伙,同类,同伙,主要指坏人

いちめん【一面】 ②【名】/①一面,一方面②全体

いちよう【一様】 【名·副】/平常,普通

いちりゅう【一流】 【名】/一流的,头等

いつ①【代】/何时,什么时候

いつか【何時か】①【副】/①不知不觉②早晚

いっか【一家】①【名】/一家

いっき【一気】①【名】/一口气

いつくしむ【慈しむ】④【他五】/怜爱,疼爱,慈爱

いっこう【一向】 【副】/完全,全然,一向,总,一点儿也……

いっさい【一切】①【名·副】/①一切②全,都

いっしゅ【一種】①【名】/①一种②某种意义上

いっしゅん【一瞬】 【形動】/一瞬

いっしょ【一緒】 【名·自サ】/①一起②同样

いっしょう【一生】 【名】/一生

いっしょうけんめい【一生懸命】⑤【形動】/努力,拼命

いっせい【一斉】 【名·副】/一齐,同时

いっそ 【副】/索性,干脆,宁可

いっそう【一層】 【名·副】/更,越发

いったい【一体】 【名·副】/①一体,同心合力②到底

いったん【一旦】 【副】/一旦,既然

いったん【一端】 【名】/一端,一头,一部分

いっち【一致】 【名·自サ】/一致

いってい【一定】 【名·自他サ】/①一定②规定

いってんばり【一点張り】 【名】/专做一件事,坚持一点,专赌一门

いつのまにか⑤【連語】/不知不觉(地)

いっぱい【一杯】① 【名·副】/①一杯,一碗②满,充满③充分

いっぱん【一般】 【名·副】/全体,一般

いっぽう【一方】③【名·副】/①一方,一方面②越来越,只是

いつまでも①【連語】/永远,始终

いつも①【名·副】/①总是,老②平常

いつわ【逸話】 【名】/逸话,逸闻,趣闻

いつわる【偽る】③【自他五】/说谎,歪曲,假装,冒充

イデオロギー③【名】/思想体系,观念形态,意识形态

いてん【移転】 【名·自サ】/移动,迁移

いでん【遗伝】 【名】/遗传

いど【井戸】①【名】/井

いと【糸】①【名】/线

いと【意図】①【名·自他サ】/意图,打算

いどう【移動】 【名·自他サ】/移动

いとなむ【営む】③【他五】/做,办,经营

いとま【暇】②③【名】/暇,闲暇,余暇,工夫,空,休假

いどむ【挑む】②【自他五】/①挑衅,对抗,挑战②挑逗,调情

いない【以内】【造語】/以内

いなか【田舎】 【名】/乡下,农村

いなさく【稲作】 【名】/①种稻子②稻子的收成

いぬ【犬】②【名】/狗

いね【稲】①【名】/稻

いねむり【居眠り】③【名·自サ】/瞌睡,打盹儿

いのち【命】①【名】/命,生命

いのる【祈る】②【他五】/祈祷

いばる【威張る】②【自五】/自吹自擂,逞威风,摆架子

いはん【違反】 【名·自サ】/违反

いびつ【歪】 【名·形動】/压扁,扁瘪,走型,变形

いふく【衣服】①【名】/衣服

いぶす【燻す】②【他五】/熏,呛,熏黑,用烟熏黑

いま【今】①【名】/①现在②马上③刚才

いま【居間】 ②【名】/居室

いまいましい【忌々しい】⑤【形】/可恨的,讨厌的,可恶的,可气的

いまごろ【今ごろ】/如今

いまさら ①【副】/事到如今

いましめる【戒める】④【他一】/①劝戒,劝告,规劝②禁,戒,戒除③警戒,警惕

いまだ【未だ】 【副】/未,还未

いまに【今に】①【副】/①至今②早晚

いまにも【今にも】③【副】/马上,不久

いままで【今まで】③【副】/迄今,至今

いみ【意味】①【名·自他サ】/①意思②价值,意义

イメージ②①【名·他サ】/形象

いも【芋】②【名】/薯

いもうと【妹】 【名】/妹妹

いや【嫌·厭】②【形動】/讨厌,厌恶

いやがる【嫌がる】③【自五】/嫌,讨厌

いやしい【卑しい】③【形】/①下贱的②贫穷的

イヤホーン③【名】/耳机,听筒,收话机

いよいよ②【副】/①越发②终于③到最后

いよく【意欲】①【名·自サ】/热情

いらい【依頼】 【名·他サ】/①委托②靠

いらい【以来】①【名】/以来

いらいら① 【名·副·自サ】/焦急

いらだつ【苛立つ】③【自五】/着急,焦急,急不可待

いらっしゃる④【自五】/①在②去③来

いりぐち【入口】 【名】/进口

いりょう【医療】①【名】/医疗

いる【居る】 【自一】/有,在

いる【射る】①【他一】/射,射箭,射击,射的,打靶

いる【要る】 【自五】/要,需要

いるい【衣類】①【名】/衣服

いれかえる【入れ替える】②【他一】/换,更换,把原有的东西取出,放入别的东西

いれぢえ【入れ知恵】 【名·自サ】/从旁指点(做坏事),教唆

いれもの【入物】 【名】/容器

いれる【入れる】 【他一】/装入,放入

いろ【色】 【名】/①色,颜色,色彩②气色,神色

いろいろ 【副·形動】/各式各样

いわ【岩】 【名】/岩石

いわう【祝う】②【他五】/庆祝

いわば【言わば】①② 【副】/说起来,可以说

いわゆる③②【連体】/所谓

いん【印】①【名】/印章

インク/インキ①/ 【名】/墨水

いんさつ【印刷】 【名·他サ】/印刷

いんしょう【印象】 【名】/印象

インスタント①【名】/即席,稍加工即可,速成

いんせい【院生】 【名】/研究生,研究生院的学生

インターチェンジ⑤【名】/①交换,交替②立交桥,高速路出入口

インターナショナル⑤【名】/国际

インターネット⑤【名】/因特网

インタビュー③①【名·自サ】/采访,访问

インチ①【名】/计量单位,寸,英寸

インテリ 【名】/知识分子

インド①【名】/印度

インフルエンザ一⑤【名】/流行性感冒

インフレ 【名】/通货膨胀

いんりょく【引力】①【名】/引力

ウイスキー②【名】/威士忌

ウイルス/ビールス②【名】/病毒,滤过性病毒

ウール①【名】/羊毛,毛线,毛织品

うえ【上】 【名】/上,上面

ウェーター 【名】/男服务员

ウェートレス①【名】/女招待

うえした【上下】②【名】/上和下、上下颠倒

ウェスト 【名】/腰,腰部,腰围尺寸

ウェブサイト③【名】/网站,网络站点

うえる【植える】 【他一】/种,栽,培育

うえる【飢える】②【自一】/①饥,饿②渴望

うおうさおう【右往左往】④【名·自サ】/东跑西窜,乱跑

ウォークマン①【名】/单放机,随身听

うがい 【名·自サ】/漱口

うかがう【伺う】 【他五】/①拜访②请教

うがつ【穿つ】②【自他五】/①穿(孔),挖(洞)②说穿,道破

うかぶ【浮かぶ】 【自五】/①浮,漂②想出,浮现出

うかべる【浮かべる】 【他一】/①泛,浮②露出③想起

うき【雨期】①【名】/雨季

うく【浮く】 【自五】/浮,漂

うけあう【請け合う】③【他五】/承担,负责,保证,管保

うけいれる【受け入れる】 ④【他一】/①收②接受

うけおう【請け負う】③【他五】/承办,承包

うけたまわる【承る】⑤【他五】/①听②听从,接受

うけつぐ【受け継ぐ】③【他五】/继承

うけつけ【受付】 【名·他サ】/①接收②传达室

うけつける【受け付ける】④【他一】/①受理,接收②容纳,采纳

うけとめる【受け止める】④ 【他一】/①接住,阻挡②理解

うけとる【受け取る】 ③【他五】/①收领②理解

うけみ【受身】 ③【名】/被动

うけもつ【受け持つ】③【他五】/担当

うける【受ける】②【他一】/①受到,承蒙②收,接,接受

うごかす【動かす】③【他五】/①动,开动②打动

うごき【動き】③【名】/动,活动,移动

うごく【動く】②【自五】/①动②摇动,摆动③行动④动摇⑤发动,转动

うさぎ【兎】 【名】/兔

うし【牛】①【名】/牛

うしなう【失う】 【他五】/①丢失,失落②丧,亡③迷失

うしろ【後】 【名】/后,背后

うすい【薄い】 【形】/①薄的②淡的③稀少

うずくまる【蹲る】④ 【自五】/蹲,踞,蹲坐

うすぐらい【薄暗い】 ④【形】/发暗的

うずたかい【堆い】④【形】/堆积如山的

うすで【薄手】 【名·形動】/①薄,较薄②轻薄,肤浅,贫乏而浅薄

うずまる 【自五】/①(被)埋上,埋着②填满③填补,弥补

うすめる【薄める】 【他一】/冲淡,弄淡

うずめる【埋める】 【他一】/埋,填

うそ【嘘】①【名】/谎言

うそぶく【嘯く】③【自五】/①佯装不知,假装不知道②大言壮语,说大话,侈谈③啸,吼

うた【歌】②【名】/①歌曲②和歌

うたう【歌う】 【他五】/唱

うたがう【疑う】④ 【他五】/怀疑

うたごえ【歌声】 【名】/歌声

うち【家】 【名】/家

うち【内】 【名】/①内部,里面②时候,趁③以内,当中④家里人

うちあける【打ち明ける】④ 【他一】/说实话

うちあげる【打ち上げる】 【自他一】/打上去,发射

うちあわせる【打ち合わせる】⑤【他一】/商量

うちあわせる【打ち合わせる】⑤【他一】/商量

うちがわ【内側】 【名】/内侧,里面

うちきる【打ち切る】③【他五】/停止,截止

うちけす【打ち消す】 【他一】/①消除②否定

うちこむ【打ち込む】 【他五】/打进,钉进,砸入,攻入,打到里面去,打入深处

うちとける【打ち解ける】 【自一】/融洽,无隔阂,随便,无拘束,无戒心

うちゅう【宇宙】①【名】/宇宙

うちょうてん【有頂天】② 【名·形動】/得意洋洋,欢天喜地,高兴得忘乎所以

うちわ【団扇】②【名】/团扇

うつ【打つ、討つ、撃つ】①【他五】/①打,敲②打进,钉③斩,砍杀④攻击

うっかり③【副·自サ】/不留神,马虎

うつくしい【美しい】④【形】/美丽的,漂亮的

うつす【写す、映す】②【他五】/①抄②拍照③映照

うつす【移す】②【他五】/移动

うったえる【訴える】④③【他一】/①控诉,控告②诉说,呼吁③使用④打动

うってつけ【打って付け】 【名·形動】/理想,合适

うっとうしい⑤【形】/①郁闷的②阴郁的

うっとり③【副·自サ】/因神魂颠倒而发呆状

うつむく③ 【自五】/俯伏,低头

うつらうつら④【副·自サ】/恍惚,迷迷糊糊,昏昏欲睡

うつる【写る、映る】②【自五】/①映,照②映现,照出

うつる【移る】②【自五】/①迁,移②时光流逝③转向,改变④染上⑤传染⑥蔓延

うつろ【虚ろ】 【名·形動】/空洞,发呆,空虚

うつわ【器】 【名】/①器,器具②才干,气度

うで【腕】②【名】/①腕,手腕②能耐

うでどけい【腕時計】③【名】/手表

うてな【台】 ①【名】/高台

うでまえ【腕前】 【名】/能力,本事,才干

うどん 【名】/乌冬面

うながす【促す】③【他五】/催促

うなずく【頷く】③【自一】/点头,首肯

うなだれる【項垂れる】 ④【自一】/(因悲观、失望、担心、羞耻等)垂头,低头

うなばら【海原】 ②【名】/大海,海洋

うなる②【自五】/①呻吟②吼③发出轰鸣

うぬぼれる④④【自一】/骄傲,自负,自满,自大,自我陶醉,自以为了不起而洋洋得意

うねうね①【副·自サ】/蜿蜒起伏

うばう【奪う】② 【他五】/①夺②剥夺

うぶげ【産毛】 【名】/胎毛,胎发

うぶゆ【産湯】 ②【名】/新生儿第一次洗澡

うま【馬】②【名】/马

うまい②【形】/①香,好吃的②巧妙的,高明的③好的,顺利的

うまる【埋まる】 【自五】/①埋上②填补

うまれ【生まれ】 【名】/出生,诞生,出生地,籍贯,门第,出身

うまれつき 【名】/天生

うまれる【生まれる】 【自一】/生,产,出生

うみ【海】①【名】/海,海洋

うみだす【生み出す】③【他五】/生(出),产(出),产生出,创造出

うむ【生む】 【他五】/①生,产②产生

うむ【有無】①【名】/①有无②愿不愿

うめ【梅】 【名】/梅花

うめたてる【埋め立てる】④【他一】/填拓,填海

うめる【埋める】 【他一】/①埋②弥补③添(水)

うもう【羽毛】 【名】/羽毛,羽翎,绒毛

うやうやしい【恭しい】⑤【形】/恭恭敬敬的,彬彬有礼的

うやまう【敬う】③【他五】/敬,尊敬

うようよ①【副·自サ】/咕咕容容蠕动

うら【裏】②【名】/①里,后面,反面②内幕,幕后,内部

うらおもて【裏表】 【名】/表里,表面和里面,正面和反面,表面和内幕

うらがえす【裏返す】③【他五】/翻过来

うらがき【裏書き】 【名】/证实,证明

うらぎる【裏切る】③【他五】/①叛变②辜负

うらぐち【裏口】 【名】/后门

うらづけ【裏付け】 【名】/证据

うらなう【占う】③【他五】/占,算命

うらはら【裏腹】 【名·形動】/相反

うらぶれる ④【自一】/落魄,潦倒,破落,没落

うらみ【恨み】 【名】/恨,怨,仇恨

うらむ【恨む】②【他五】/怨,恨

うらやましい【羨ましい】⑤【形】/羡慕

うらやむ【羨む】③【他五】/羡慕,忌妒,眼红

うららか【麗らか】②【形動】/①天气明媚,晴朗②心情开朗,舒畅

うりあげ【売上】 【名】/销售额,营业额

うりきれる【売り切れる】④【自一】/卖完

うりだす【売り出す】③【他五】/开始卖

うりば【売場】 【名】/出售处

うりもの【売り物】 【名】/商品,出售的东西,招牌,幌子,拿手好戏

うる【得る】①【他一】/①得,得到,获得②能够,可能

うる【売る】②【他五】/①卖②出名③出卖④找碴儿

うるおう【潤う】③【自五】/润,湿

うるおす【潤す】③【他五】/①润,弄湿②使受惠

うるさい③【形】/①麻烦的②吵得慌

うるし【漆】 【名】/漆

うれしい【嬉しい】③【形】/高兴的

うれゆき【売れ行き】 【名】/销路

うれる【売れる】 【自一】/①好卖,畅销②走红,出名

うろうろ①【副·自サ】/彷徨,徘徊

うろこ【鱗】③ 【名】/鳞

うわぎ【上着】 【名】/上衣

うわさ【噂】 【名·他サ】/①传说,流言②谈论

うわすべり【上滑り】③ 【名·形動·自サ】/①表面打滑②肤浅,一知半解,漂浮,轻率

うわて【上手】 【名·形動】/①高处,上头,上边②占上风,强过,胜过,高手

うわのそら【上の空】④【名·形動】/心不在焉

うわまわる【上回る】④【自五】/赶过,超出

うん【運】①【名】/运,命运,运气

うん①【感】/是,好,唉

うんえい【運営】 【名·他サ】/运用,经营

うんざり③【副·自サ】/厌腻

うんそう【運送】 【名·他サ】/运输,搬运

うんちん【運賃】①【名】/运费

うんでい【雲泥】 【名】/天壤之别,高低悬殊

うんてん【運転】 【名·他サ】/①运转,开动,驾驶②周转,流动,运转

うんてんしゅ【運転手】③【名】/司机,驾驶员,从事驾驶电车、汽车工作的人

うんと① 【副】/①多②用力③大大地,狠狠地

うんどう【運動】 【名·自サ】/运动

うんどうかい【運動会】③【名】/运动会

うんぱん【運搬】 【名·他サ】/运输,搬运

うんめい【運命】①【名】/命运

うんゆ【運輸】①【名】/运输

うんよう【運用】 【名·他サ】/运用

え【柄】 【名】/柄

え【絵】①【名】/画

エア/エアー①【名】/空气,大气

エアメール③【名】/航空信

えいえい【営々】 【形動】/孜孜不倦,忙忙碌碌

えいえん【永遠】 【名】/永远

えいが【映画】①【名】/电影

えいきゅう【永久】 【名】/永久

えいぎょう【営業】 【名·自サ】/营业

えいきょう【影響】 【名·自サ】/影响

えいご【英語】 【名】/英语

エイズ①【名】/艾滋病,获得性免疫缺损综合症

えいせい【衛生】 【名】/卫生

えいせい【衛星】 【名】/卫星

えいてん【栄転】 【名·自サ】/荣升,高升

えいゆう【英雄】 【名】/英雄

えいよう【栄養】 【名】/营养

えいわ【英和】 【名】/英日

ええ【感】/①啊②好吧③嗯

えがお【笑顔】①【名】/笑脸

えがく【描く】②【他五】/画,描写

えき【液】①【名】/液,汁液

えき【駅】①【名】/车站

えきか【液化】 【名】/液,汁液

エキス①【名】/提取物,浸出物,精华

えきたい【液体】 【名】/液体

えきびょう【疫病】 【名】/瘟疫,传染病

えくぼ【笑窪】①【名】/酒窝

えぐる②【他五】/①挖,剜②深挖,追究③挖苦,刺痛

えこひいき③【名·他サ】/偏袒,不公平

えさ【餌】②【名】/①饵食②诱饵

えしゃく【会釈】①【名·自他サ】/点头,颔首,打招呼

えしゃく【会釈】①【名·自サ】/点头,颔首,打招呼

エスカレータ④【名】/自动楼梯,自动扶(楼)梯

エスカレート④【名·自他サ】/逐步升级,逐步递增,阶段性地发展、扩大或激化

えだ【枝】 【名】/①枝②枝状物

えたい【得体】 【名】/本来面目

エチケット③【名】/礼节,礼貌

えっとう【越冬】 【名·自サ】/越冬,过冬

えつらん【閲覧】 【名·自サ】/阅览

エネルギー②③【名】/①能,能量②精力

えび【蝦】 【名】/虾

エピソード③【名】/轶闻,轶事,鲜为人知的有趣的传说

エプロン① 【名】/围裙

えほん【絵本】②【名】/小人儿书,连环画,(儿童看的)图画书

えもの【獲物】 【名】/猎物,战利品,缴获物

えらい【偉い】②【形】/①伟大,了不起,卓越②(地位,身份)高,高贵③严重的

えらぶ【選ぶ】②【他五】/挑选

えり【襟】②【名】/领子

エリート②【名】/尖子,精英

える【得る】①【他一】/得到

エレベーター③【名】/电梯

えん【円】①【名】/圆,圆周

えん【縁】①【名】/①缘分②关系③血缘

えんか【塩化】 【名】/氯化(作用)

えんかい【宴会】 【名】/宴会

えんかつ【円滑】 【形動】/圆滑,圆满

えんがん【沿岸】 【名】/沿岸

えんき【延期】 【名·他サ】/延期

えんき【塩基】①【名】/碱

えんぐみ【縁組】 ③【名·自サ】/结为夫妻,结婚;建立收养关系,收养子女

えんげい【園芸】 【名】/园艺

えんげき【演劇】 【名】/演剧

エンジニア③【名】/工程师

えんしゅう【演習】 【名·自サ】/①实地演习②专题研究讨论

えんじょ【援助】①【名·他サ】/援助

えんじる【演じる】 【他一】/①演,扮演②做出,做引人注目的事

エンジン①【名】/发动机,引擎

えんぜつ【演説】 【名·自サ】/演说

えんせん【沿線】 【名】/沿线

えんそう【演奏】 【名·他サ】/演奏

えんそく【遠足】 【名·自サ】/郊游

えんだん【縁談】 【名】/亲事,婚事,提亲,说媒

えんちょう【延長】 【名·自他サ】/延长

えんとつ【煙突】 【名】/烟囱

えんぴつ【鉛筆】 【名】/铅笔

えんまん【円満】 【形動】/圆满

えんりょ【遠慮】 【名·他サ】/①深谋远虑②客气③谢绝

お【尾】①【名】/尾巴

お【顔】 【名】/①脸②表情③容貌④人⑤信誉,交际

おい【甥】 【名】/侄,外甥

おい①【感】/喂

おいおい 【副】/逐渐,渐渐地,按次序

おいかける【追いかける】④【他一】/①追赶②接连,紧接着

おいこす【追い越す】③【他五】/超过,赶过去

おいしい【美味しい】 ③【形】/好吃,味美

おいそれと①【副】/轻易地应承下来(后面多接否定)

おいだす【追い出す】③【他五】/赶走,赶出,驱逐,撵出

おいつく【追いつく】 【自五】/①追上,撵上②赶上

おいで 【连体】/在,在家,住

おいぬく【追い抜く】③【他五】/赶过,超过

おいる【老いる】②【自一】/①老,年老②陈旧,衰老

オイル①【名】/①油②石油

おう【負う】 【他五】/①背②担负③负,蒙受

おう【追う】 【他五】/①追,追求②遵循,循序③赶,撵④驱逐

おうえん【応援】 【名·他サ】/①援助,支援②(比赛)声援,助威

おうぎ【扇】③【名】/扇子

おうきゅう【応急】 【名】/应急,抢救,急救

おうこう【横行】 【名·自サ】/①横走,蟹行,横冲直撞②霸道,胡作非为,亦指坏人飞扬跋扈

おうごん【黄金】 【名】/①黄金②金钱

おうじる【応じる】 【自一】/①回答②接受,响应③满足

おうせつ【応接】 【名·自サ】/应接,接待

おうたい【応対】 【名·自サ】/①应对,应答②接待

おうだん【横断】 【名·他サ】/①横断,横切②横渡,横跨,横穿,横过

おうちゃく【横着】③④【名·形動·自サ】/①不要脸,不讲理,厚颜无耻②偷懒

おうとう【応答】 【自他サ】/应答,应对

おうとつ【凹凸】 【名】/凹凸不平,高低不平

おうふく【往復】 【名·自サ】/①往返,来回②来往

おうへい【横柄】①【形動】/傲慢无礼,妄自尊大,旁若无人

おうべい【欧米】 【名】/欧美

おうぼ【応募】①【名·自サ】/应募,应征

おうよう【応用】 【名·他サ】/应用,使用,利用

おうらい【往来】 【名】/①往来,通行②交际,来,往返,萦回,徘徊

おうりよう【横領】 (名·他サ)/侵占,侵吞,霸占,强占,盗用,贪污私吞,营私舞弊

おえる【終える】 【他一】/作完,完结,完毕

おおあめ【大雨】③【名】/大雨,豪雨

おおい【多い】①【形】/多,众多,丰富

おおいに【大いに】①【副】/①很,甚,非常②大量地

おおう【覆う】② 【他五】/覆盖,蒙上

オーエル【OL】③【名】/女事务员

おおがかり【大掛かり】③【形動】/大规模

おおかた【大方】 【名·副】/①大部分,大体,大致②一般,大家③大概,大约

おおかみ【狼】①【名】/狼

おおきい【大きい】③【形】/①(面积、体积、身长等)大,高大,巨大②(数、量、程度等)大,多,重大

おおきな【大きな】①【連体】/大的

おおく【多く】①【名·副】/多,多数,许多

おおげさ 【形動】/①夸大,夸张②大规模,过分

オーケストラ③【名】/①管弦乐(团)

おおごえ【大声】 【名】/大声,高声

おおさか【大阪】 【名】/大阪

おおざっぱ③【形動】/①草率,粗枝大叶②大致,约略

おおて【大手】①【名】/①前门,正门②正面进攻部队③大户头,大企业,大公司

おおどおり【大通り】③【名】/大街,大马路

オートバイ③【名】/摩托车

オートメーション③【名】/自动化,自动控制,自动装置

オーバー①【名·形動·自サ】/①越过,超过②过度,夸大

おおはば【大幅】 【名·形動】/①宽幅(布)②大幅度

オープン①【名·形動·自他サ】/①公开(比赛)②敞篷(汽车)③敞开,坦率④开场,开业,开店

おおみそか【大晦日】③【名】/阳历的最后一天,也就是12月31日

おおやけ【公】 【名】/①公,公家,公共②公开,公布

おおよそ【大凡】 【名·副】/①梗概,大概,大体②大约,大致,差不多

おおらか【大らか】②③【形動】/落落大方,胸襟开阔,豁达,胸襟豁达

おわる【終わる】 【自五】/完,终了,结束

おか【丘】 【名】/丘陵,山冈

おかあさん【お母さん】②【名】/①妈妈②(指自己的妻子)孩子他妈

おかえし【お返し】 【名】/回敬的礼品,答谢的礼品,回礼,返礼

おかげ 【名】/①托福,幸亏,多亏②由于,因为……的缘故③(反语)亏得,怪

おかしい③【形】/①滑稽,可笑②奇怪,不正常③可疑④不合适,不适当

おかす【犯す、侵す】② 【他五】/①犯,侵犯②强暴,奸污,侮辱

おかず 【名】/菜,副食品

おかどちがい【お門違い】④【名·形動】/认错门,找错人,不合道理,估计错误

おがむ【拝む】②【他五】/①拜,叩拜②(谦)看③恳求,拜托

おかめ【岡目】 【名】/旁观

おかん【悪寒】 【名】/(因高烧身上)发冷,恶寒

おき【沖】②【名】/(离岸远的)海上,海面,湖上,湖面

おきて【掟】 【名】/成规,规章,法令,(宗教上的)戒律

おぎなう【補う】③【他五】/补充,补偿

おきる【起きる】②【自一】/①起立,站起来②起床,③发生

おく【奥】①【名】/里头,内部,深处

おく【億】①【名】/亿

おく【置く】② 【他五】/①放,置,搁②存放,留③设置

おくさん【奥さん】①【名】/夫人

おくびょう【臆病】③【名·形動】/胆小,胆怯,怯懦

おくめん【臆面】 【名】/羞怯的神色,害臊的样子

おくらせる【遅らせる/後らせる】 【他一】/推迟,拖延,使延迟,放慢

おくりがな【送り仮名】 【名】/汉字训读时,写在汉字后面的假名

おくりもの【贈り物】 【名】/赠品,礼物

おくる【贈る、送る】 【他五】/①送,汇,寄②度日

おくれる【遅れる】 【自一】/①迟,误,耽误②慢,晚③落后,进展比标准的要慢

おけ【桶】①【名】/木桶

おこす【起こす】②【他五】/①使……立起,使……站起来②唤醒③发动④引起

おごそか【厳か】②【形動】/庄严,严肃,肃穆,庄重,郑重,威严

おこたる【怠る】 ③【自五】/怠慢,怠惰,懒惰

おこなう【行う】③【他五】/做,举行,实行,进行

おごる【傲る】 【自五】/骄傲,傲慢

おこる【怒る】②【自五】/①怒,气②责备,申斥

おこる【起こる】②【自五】/发生,起

おごる ③【自五】/奢侈,奢华

おさえる【押さえる】③【他一】/①按,压②抓住③堵住,捂④认识,理解

おさない【幼い】③【形】/①幼小,年幼②幼稚,不成熟

おさまる【収まる、納まる、治まる】③【自五】/①装进,纳入,容纳②被接收,被接纳③平息,平静,平定

おさめる【納める、収める、治める】③【他一】/①取得,获得②交纳③平定,治理

おじ【小父/伯父/叔父】【名】/伯父,叔父,舅父,姑父,姨父,(对一般长者的亲切称呼)伯伯,叔叔

おしい【惜しい】②【形】/可惜,遗憾

おじいさん②【名】/祖父,外祖父

おしいれ【押入れ】 【名】/(日本式房屋的)壁橱

おしえる【教える】 【他一】/①教,教授②指点,告知③教诲,教育

おじぎ【お辞儀】 【名·自サ】/①行礼,鞠躬②辞谢,客气

おしこむ【押しこむ】③【他五】/塞进,勉强装入

おじさん【小父さん、伯父さん、叔父さん】【名】/伯父,叔父,舅父,姑父,姨父,(对一般长者的亲切称呼)伯伯,叔叔

おしつける【押し付ける】④【他一】/①推,压,按住,摁住②(把工作、责任等)强加于人(强迫人接受或硬推给人)

おしむ【惜しむ】②【他五】/①爱惜,珍惜②惋惜,遗憾

おしゃべり 【名·形動·自サ】/①喋喋不休(的人),多嘴(的人)②聊天儿

おしゃれ②【名·形動】/修饰打扮,好打扮(的人)

おじょうさん【お嬢さん】②【名】/①令爱②小姐

おしよせる【押し寄せる】④【自一】/涌上来,蜂拥而来

おす【雄】 【名】/雄,公

おす【押す】 【他五】/①推②按,压,贴

おずおず①【副·自サ】/胆怯,害怕

おせじ【お世辞】 【名】/恭维(话),奉承(话)

おせん【污染】 【名·自他サ】/污染

おそい【遅い】②【形】/慢,缓慢,迟缓,晚

おそう【襲う】 ②【他五】/①袭击②突然前往,突然到来③继承,世袭

おそらく【恐らく】②【副】/恐怕,也许,大概

おそれる【恐れる】③【自一】/①惧怕,害怕②担心

おそろしい【恐ろしい】④【形】/①可怕②惊人,非常③不可思议的,可怕

おそわる【教わる】 【他五】/受教,跟……学习

おたく【お宅】 【名】/贵府,府上,家

おだてる【煽てる】 【他一】/给人戴高帽,煽动

おだやか【穏やか】②【形動】/①平稳,安稳②沉着,温和,稳健

おちいる【陥る】③ 【自五】/落入,陷入,中计谋,上圈套,陷入不良状态

おちつく【落ち着く】 【自五】/①安居,安顿②平息,稳定③沉着,镇静,从容

おちゃ【お茶】 【名】/茶

おちる【落ちる】②【自一】/①落,落下②脱落,掉③漏掉,遗漏④落选⑤低落

おっしゃる③【他五】/(敬)说,称

おっと【夫】 【名】/丈夫

おつり 【名】/找的零钱,找头

おと【音】②【名】/音,声音

おとうさん【お父さん】【名】/父亲,(指自己的丈夫)孩子他爹

おとうと【弟】 【名】/弟弟

おどおど①【副·自サ】/提心吊胆,战战兢兢,惴惴不安

おどかす【脅かす】 【他五】/威胁,恫吓,吓唬

おとこ【男】③【名】/①男的,男性②男子汉,男人

おとしもの【落とし物】 ⑤【名】/遗失物品,失物

おとす【落す】②【他五】/①扔下,弄掉②降低,减低③失落,丢失④漏掉

おどす【脅す】 ②【他五】/威胁,恐吓

おとずれる【訪れる】④【自一】/①拜访,访问②(季节等)到来,来临

おとな【大人】 【名】/成年人,大人

おとなしい④【形】/安详,老实,温顺

おどり【踊り】 【名】/舞蹈

おとる【劣る】② 【自五】/劣,次,不如,不及

おどる【踊る】 【自五】/①跳舞,舞蹈②跳,跳跃③摇荡,颠簸

おどる【躍る】 【自五】/①跳跃,蹦,又跳又蹦②胸口怦怦跳,兴奋,激动③写的字不整齐

おとろえる【衰える】③【自一】/衰弱,衰落,衰退

おどろかす【驚かす】④【他五】/吓唬,惊动

おどろく【驚く】③【自五】/①吓,惊恐②惊奇,惊叹③出乎意料,想不到

おなか 【名】/腹,肚子,胃肠

おなじ【同じ】 【形動】/同一,一样,相同,相等

おに【鬼】 【名】/①鬼②意志顽强的人

おにいさん【御兄さん】②【名】/哥哥,兄

おねえさん【お姉さん】②【名】/姐姐

おのおの【各々】②【名·代·副】/各自,分别

おののく【戦く】③【自五】/发抖,打(冷)战,战栗

おば【伯母/叔母】①【名】/姨妈,姑妈,舅妈

おばあさん②【名】/祖母,奶奶,外祖母,外婆

おばさん【伯母さん、叔母さん】 【名】/大娘,大婶,阿姨,伯母,姑母,姨母,舅母

おび【帯】①【名】/(和服的)衣带

おびやかす【脅かす】④【他五】/恫吓,威胁

おびる【帯びる】②【他一】/①佩带②带有,含有③担当,承担

オフィス①【名】/办公室,办事处

オペラ①【名】/歌剧

おぼえる【覚える】③【他一】/①感觉②学会,掌握③记住,记忆

おぼん【お盆】②【名】/①盂兰盆节,盂兰盆会②托盘

おまえ 【名】/(对同辈或晚辈的称呼)你

おまけ 【名·自サ】/①减价②赠品,饶头③添加,附加

おも【主】①【形動】/主要的,重要的

おもい【思い】②【名】/心思,思想,思考,思索

おもい【重い】②【形】/①重,沉②重要,重大③迟钝,懒得动弹

おもいがけない【思いがけない】⑤【形】/出乎意料,意外,想不到

おもいだす【思い出す】④ 【他五】/想起,联想起来

おもいつく【思いつく】④【他五】/①想出来②想起

おもいで【思い出】 【名】/①回忆②纪念

おもう【思う】②【他五】/①想,思考②想象③感到,觉得④推想,猜想,估计

おもうぞんぶん【思う存分】④【副】/尽情地,痛痛快快地,恣意地,为所欲为地,尽量地,放手地

おもかげ【面影】 ③【名】/心中浮现的面貌,令人想起旧时的痕迹

おもし【重石】 【名】/①压重物,镇石,压板②镇住人的威力,威严

おもしろい【面白い】④【形】/①滑稽,可笑②有趣,有意思③愉快,高兴

おもちゃ②【名】/①玩具②玩物,消遣品

おもて【表】③【名】/①面儿,正面②表面,外表③房前,室外

おもてぶせ【面伏】 【名·形動】/不光彩,难为情

おもに【主に】①【副】/主要,多半

おもむき【趣】 【名】/①意思,内容②景象,样子,感觉③风趣,趣味

おもむく【赴く】③【自五】/①赴,往②趋向

おもり【重り】 【名】/秤锤,砝码,测锤,测铅,重物,重压

おもわず【思わず】おもわず②【副】/不由得,无意识地

おもんじる【重んじる】 【他一】/重视,注重

おや【親】②【名】/双亲,父母,养父养母

おや②【感】/哎呀

おやこ【親子】①【名】/父母和子女,父子,父女,母子,母女

おやつ②【名】/(午后的)间食,点心

おやゆび【親指】 【名】/大拇指

およぐ【泳ぐ】②【自五】/①游泳②向前栽去③挤过,穿过④钻营,混世

およそ 【副】/①凡,凡是,一般说来②大约,大概,完全,全然

および【及び】 ①【接】/及,与,和

およぶ【及ぶ】 【自五】/①及于,扩及,波及②临到,达到

およぼす【及ぼす】③ 【他五】/波及,使受到,给带来

おり【折】【名】/①折,折叠(的东西)②时机,时候,机会

オリエンテーション⑤【名】/(对新生、新职员进行的)入学、入厂教育

おりおり【折々】 (名·副)/①有时,偶尔②随时,时时,每次

おりから【折から】/正当那时

おりめただしい【折り目正しい】⑥【形】/端正,规矩,循规蹈矩

おりもの【織物】 ③【名】/织品,纺织品

おりる【降りる、下りる】②【自一】/①(从高处)下,下来②(从交通工具)下来③降(霜、露)④发下来

オリンピック④【名】/奥林匹克运动会,奥运会

おる【居る】①【自五】/有,在

おる【折る】①【他五】/折,弯,叠,折断

おる【織る】①【他五】/织,编,编织

オルガン 【名】/风琴,管风琴

おれい【お礼】 【名】/感谢,谢意

おれる【折れる】②【自一】/①折②折断③拐弯,转弯

オレンジ②【名】/桔子,橙子

おろか【疎か·愚か】①【副·形動】/①(用于「はおろか」「もおろか」等句型中)……自不必说,……当然②敷衍,草率

おろか【愚か】①【形動】/愚笨,愚蠢

おろす【下ろす、降ろす、卸す】②【他五】/①放下,弄下,取下②使退出某地位

おろそか【疎か】②【形动】/疏忽,玩忽,不认真,马马虎虎,草率

おん【音】【名】/①(物的)响声,(人的)声音②发音

おんがく【音楽】①【名】/音乐

おんけい【恩恵】 【名】/恩惠

おんしつ【温室】 【名】/温室,暖房

おんしゃ【恩赦】①【名】/大赦,特赦

おんしょう【温床】 【名】/①苗床,温床②(不好的事物的)温床,繁殖地

オンス①【名】/重量单位,盎司

おんせん【温泉】 【名】/温泉

おんたい【温带】 【名】/温带

おんだんか【温暖化】 【名】/温室效应

おんど【温度】①【名】/温度

おんどく/おんよみ【音読】 【名·他サ】/音读,按音读法

おんな【女】③【名】/女,女人,妇女

オンライン③【名】/联机,联线

おんわ【温和·穏和】 【名·形動】/①温和,温暖②稳当,柔和

か行

か【蚊】 【名】/蚊子

カーテン①【名】/①帘,窗帘,幔,幕②遮蔽物

カード①【名】/①卡片②纸牌,扑克牌

カーブ①【名·自サ】/①弯,弯曲,拐弯②曲线

かい【貝】①【名】/贝,贝壳

がい【害】①【名】/害

かい【甲斐】 【名】/效果,价值,好处,用处,意义

かいが【絵画】①【名】/绘画

がいか【外貨】①【名】/①外币,外汇②外货,外国货

かいがい【海外】①【名】/海外,国外

かいかく【改革】 【名·他サ】/改革

かいがら【貝殼】③ 【名】/贝壳

かいがん【海岸】 【名】/海岸

がいかん【外観】 【名】/外观,事物从外侧看到的样子,表面可看到的样子

かいぎ【会議】①③【名·自サ】/会议

かいきゅう【階級】 【名】/①阶级②等级,职位

がいきょう【概況】 【名】/概况,概貌

かいきょう【海峡】 【名】/海峡

かいぐん【海軍】③【名】/海军

かいけい【会計】 【名·他サ】/①会计②(俗)算账,付钱③账目

かいけつ【解決】 【名·自他サ】/解决

かいごう【会合】 【名·自サ】/聚会,集会

がいこう【外交】 【名】/外交

がいこく【外国】 【名】/外国

がいこくご【外国語】 【名】/外国语,外文

がいこくじん【外国人】 【名】/外国人

かいさい【開催】 【名·他サ】/召开(会),举办

かいさつ【改札】 【名·自サ】/检票

かいさつぐち【改札口】④【名】/检票口

かいし【開始】 【名·自他サ】/开始

かいしゃ【会社】 【名】/公司

かいしゃく【解釈】①【名·他サ】/解释,理解

がいしゅつ【外出】 【名·自サ】/外出,出门

かいじょ【解除】①【名·他サ】/解除

かいじょう【会埸】 【名】/会场

かいしん【改心】①【名·自サ】/革心,改悔,改过自新

かいすい【海水】 【名】/海水

かいすう【回数】③【名】/回数,次数

かいせい【改正】 【名·他サ】/改正,修改

かいせい【快晴】 【名】/晴朗,万里无云(的天气)

かいせつ【回折】 【名·自サ】/衍射,绕射

かいせつ【解説】 【名·他サ】/解说,说明

かいぜん【改善】 【名·自他サ】/改善

かいぞう【改造】 【名·他サ】/改造,改组,改装

かいそう【回送】 【名·廿他】/转送,转寄,转运

かいたい【解体】 【名·自他サ】/①拆卸,拆开,拆毁②解散,瓦解

かいたく【開拓】 【名·他サ】/①开垦,开荒②开拓,开辟

かいだく【快諾】 【名·他サ】/欣然承诺,心情愉快地接受恳求

かいだん【会談】 【名·他サ】/会谈

かいちょう【会長】 【名】/会长,作为会的代表,位处全面负责会的工作的人

かいつう【開通】 【名·自サ】/①通车②通话

かいてき【快適】 【形動】/舒适,舒服

かいてん【回転】 【名·自他サ】/①旋转②(资金)周转

ガイド①【名·他サ】/向导,导游者

がいとう【該当】 【名·自サ】/相当,符合

がいとう【該当】 【名·自サ】/符合,相当

がいとう【街頭】 【名】/街头

かいとう【解答/回答】 【名·自サ】/解答,答复,回文

かいにゆう【介入】 【名·自サ】/介入,干预,插手,置身于事件、纷争等之中

がいねん【概念】①【名】/概念

がいはく【外泊】 【名·自サ】/在外过夜,夜不归宿,外宿

かいはつ【開発】 【名·他サ】/①开发,开辟②研制,制造(新产品)

かいふく【回復】 【名·自サ】/恢复

かいほう【解放】 【名·他サ】/①解放②释放

かいぼう【解剖】 【名·他サ】/①解剖②分析,剖析

かいほう【介抱】①【名·他サ】/护理,服侍,照看(伤病人)

かいほう【開放】 【名·他サ】/①敞开(门窗等)②(对外部)开放

かいまく【開幕】 【自サ】/开始,开幕

かいむ【皆無】①(名·形動·副)/全无,毫无,完全没有,一点儿都没有

かいめつ【壊滅】 【名·自他サ】/毁灭,歼灭

かいもの【買い物】 【名·自サ】/①买东西②买的东西,要买的东西

がいや【外野】 【名】/①(棒球)外场,指内场后方的场地②局外人

かいよう【海洋】 【名】/海洋

がいらいご【外来語】 【名】/外来语

かいりつ【戒律】 【名】/戒律

かいりょう【改良】 【名·他サ】/改良

がいりょく【外力】①【名】/外力,(来自)外部的力量

かいろ【回路】①【名】/电路,回路,线路

かいわ【会話】 【名·自サ】/会话

かう【買う】 【他五】/①买②招致

かう【飼う】 【他五】/饲养

かえす【返す、帰す】①【他五】/①归还,送回②回答,报答③让……回去

かえって【却って】①【副】/相反地,反倒,反而

かえで【楓】 【名】/枫树

かえりみる【顧みる】④【他一】/①回头,回头看②回顾③顾及,照顾

かえる【返る】①【自五】/①归还,返还②恢复,还原

かえる【帰る】①【自五】/回归,回来

かえる【替える、変える、換える、代える】 【他一】/①代替,代理②换③变更,变动

かえる【蛙】 【名】/青蛙

かおいろ【顔色】 【名】/①面色,颜色,脸色②气色,神色,眼色

かおつき【顔付】 【名】/①相貌,脸型②表情,神色,样子

かおり【香り】 【名】/芳香,香气

がか【画家】 【名】/画家

抱える【かかえる】 【他一】/①抱,夹②有某种负担或不好处理的人和事

かがい【課外】① 【名】/课外

かかいさん【解散】 【名·自サ】/解散,散会

かがく【化学】①【名】/化学

かがく【科学】①【名】/科学

かかく【価格】 【名】/价格

かかけざん【掛け算】②【名】/乘法

かかげる【掲げる】 【他一】/①悬挂,高举②揭示,刊登

かかと【踵】 【名】/①踵,脚后跟②鞋后跟

かがみ【鏡】③【名】/①镜子②酒桶的盖

かがむ【屈む】 【自五】/①弯下腰去②蹲下

かがむ【屈む】⑨【自五】/①弯下腰去②蹲下

かがやかしい【輝かしい】⑤【形动】/耀眼,金光闪闪

かがやく【輝く】③【自五】/①放光,放光辉②辉煌,灿烂

かかり【係り】 【名】/担任某工作(的人)

かがりび【篝火】③【名】/篝火

かかる【掛かる/罹る】②【自五】/①挂着,吊着②架,架设③锁着④花费,需要

かかわる【関わる】③【自五】/①有(密切)关系②拘泥

かぎ【鍵】②【名】/①钥匙②锁③关键

かき【柿】 【名】/柿子

かきかた【書き方】 【名】/①写法,书写方法②书法,习字

かきとめ【書き留め】 【名】/挂号(邮件)

かきなおす【書き直す】④⑤ 【他五】/改写,重新写

かきね【垣根】②【名】/篱笆,栅栏

かきまわす【かき回す】 【他五】/①搅拌,搅和②弄乱

かぎょう【稼業】①【名】/(谋生的)职业、行业

かぎり【限り】②【名】/①限度,极限②只限于……

かぎる【限る】②【自五】/①限定,只限于②最好

がく【额】 【名】/①额,数量②匾额,画框

かく【格】 【名】/①等级,资格,地位②规范,格式

かく【核】①【名】/①(果实、细胞等的)核②核武器

かぐ【家具】①【名】/家具

かく【描く】②【他五】/描写,绘画,绘图表

かく【欠く】①【他五】/①缺,缺少②打掉个碴儿,损坏③疏忽,忽视,怠慢

かく【掻く】①【他五】/①扒,搔,挠②砍,削,切③拨④搅和

かく【書く】①【他五】/①写,书写,写作②画

かぐ【嗅ぐ】 【他五】/闻,嗅

がくい【学位】 【名】/学位

かくう【架空】 【名·形動】/①架空,空中架设②虚构,空想

かくご【覚悟】②【名·自他サ】/(对不利的事)有精神准备,豁上,有决心

かくさ【格差】①【名】/(价格、资格、等级的)差别,差距

かくさく【画策】 【名·他サ】/出谋划策,策划,策动

かくじ【各自】①【名】/各自

がくし【学士】①【名】/学士

かくじつ【確実】 【形動】/确实,可靠

がくしゃ【学者】 【名】/学者

かくしゅ【各種】①【名】/各种

がくしゅう【学習】 【名·自他】/学习,学问

がくじゅつ【学術】 【名】/学术

かくしん【革新】 【名·他サ】/革新

かくしん【確信】 【名·他サ】/确信,坚信,把握

かくす【隠す】②【他五】/①藏起来,隐藏②隐瞒

がくせい【学生】 【名】/学生,大学生

がくせつ【学説】 【名】/学说

がくぜん【愕然】 【形動】/愕然

かくだい【拡大】 【名·自他サ】/扩大,放大

かくち【各地】①【名】/各地

かくちょう【拡張】 【名·自他サ】/扩充,扩张,扩大

かくてい【確定】 【名·自他サ】/确定,决定

カクテル【名】/①鸡尾酒②混合物

かくど【角度】①【名】/①(数)角度②(看问题等的)角度

かくとく【獲得】 【名·他サ】/获得,取得

かくにん【確認】 【名·他サ】/确认,证实

がくひ【学費】 【名】/学费

がくぶ【学部】 【名】/(综合性大学的)院系

かくへいき【核兵器】③【名】/核武器

かくべつ【格別】 【副·形動】/①特别,格外②例外

かくほ【確保】①【名·他サ】/确保,牢固地保持住

かくまう【匿う】③【他五】/隐匿

かくめい【革命】 【名】/革命

がくもん【学問】②【名·自サ】/①学习,学业②学问③科学,学术

かくやす【格安】 【名·形動】/格外价廉,非常便宜

かくりつ【確立】 【名·自他サ】/确立

がくりょく【学力】 【名】/学力

がくれき【学歴】 【名】/学历

かくれる【隠れる】③【自一】/①躲藏,隠藏②埋没,不为世人所知

がけ【崖】 【名】/崖,山崖

かげ【影、陰】①【名】/①影,影子②样子,形象③日阴,背光处

かけあし【駆け足】②【名·自サ】/跑步

かけい【家計】 【名】/家庭经济,家中收支情況

かけつ【可決】 【名·他サ】/(提案等)通过

かけつける【駆け付ける】④ 【自一】/急忙赶到

かけら【欠片】 【名】/①残片,碎末,碴儿②一点点,丝毫,比喻程度很小

かける【賭ける】②【他一】/①赌输赢②豁上,拼上

かける【掛ける】②【他一】/①挂②架上,放上,系上,戴上③盖上,蒙上④浇,撒⑤花费

かける【欠ける】 【自一】/①出缺口,掉了一块儿,(月)缺②缺少,不足,不够

かける【駆ける】②【自一】/①跑,快跑②(骑着马)跑

かげん【加減】 【名·他サ】/①(数)加和减②调节,调整③程度,情況④健康情况

かこ【過去】①【名】/过去

かご【籠】 【名】/筐,篮,笼

かごう【化合】 【名·自サ】/化合

かごう【化合】 【名·自サ】/化合

かこう【加工】 【名·他サ】/加工

かこむ【囲む】 【他五】/围,包围

かごん【過言】 【名】/夸大,夸张,说得过火

かさ【傘】①【名】/伞

かさい【火災】 【名】/火灾

かさかさ 【副·自サ·形動】/①毛躁,粗糙②干燥,干巴巴,不湿润③不圆滑

かざかみ【風上】 【名】/上风向

かざす【翳す】 ②【他五】/①举到头上,挥起②罩个阴影,遮上光

かさなる【重なる】 【自五】/重叠,重复

かさねて【重ねて】 【副】/再一次,重复,再三

かさねる【重ねる】 【他一】/①重叠起来,摞起来②重复,反复

かさばる③【自五】/体积大,增多

かさむ【嵩む】 ②【自五】/费用上涨,体积增大

かざる【飾る】 【他五】/①装饰,修饰②粉饰,只装饰表面③(使)增光

かざん【火山】①【名】/火山

かし【菓子】①【名】/点心,糕点

かじ【火事】①【名】/火灾,失火

かじ【家事】①【名】/家务,家事,家里发生的事

かしぐ【炊ぐ】②【他五】/烧饭,炊

かしぐ【傾ぐ】②【自五】/倾斜

かしこい【賢い】③【形】/①聪明,伶俐②不出漏洞,周到

かしだし【貨し出し】 【名】/借出

かじつ【果実】①【名】/果实,水果

かしつ【過失】 【名】/过失,过错

かしま【貸間】 【名】/出租的房间

かしや【貸家】 【名】/出租的房子

かしや【貨し家】①【名】/出租的房子

かしゅ【歌手】①【名】/歌手,歌唱家

かじゅ【果樹】①【名】/果树

かじゅう【果汁】 【名】/果汁

かじょう【箇条】 【名】/①项,条,款②条款,项目

かじょう【過剰】 【名·形動】/过剩

かじょうがき【箇条書き】 【名】/分条写(的)

かしら【頭】③【名】/①头,脑袋②头目,首领

かじる②【他五】/①啃,咬②一知半解,懂得一点

かす【貨す】 【他五】/①借给,借出,出租②提供帮助

かず【数】①【名】/①数,数目,数量②定数,命运

ガス①【名】/①气体②煤气

かすか【微か】①【形動】/①微弱②贫苦,可怜,微贱

かずかず【数々】①(名·副)/很多

かすみ【霞】 【名】/霞

かすむ【霞む】 【自五】/①云雾朦胧,雾霭笼罩②朦胧,暗淡,眼睛模糊看不清

かぜ【風】 【名】/风

かぜ【風邪】 【名】/伤风,感冒

かせぐ【稼ぐ】②【他五】/①做工②赚钱,挣钱③争取,赢得

かせつ【仮説】 【名·他サ】/假设,假说

カセット②【名】/盒式磁带,盒式录音机

かせん【化繊】 【名】/化纤

かそ【過疎】①【名】/过稀,过少

かぞえる【数える】③【他一】/①数,计算②列举

かぞく【家族】①【名】/家族,家属

かそくど【加速度】②③【名】/①(物)加速度②速度逐渐增加

ガソリン 【名】/汽油

ガソリンスタンド⑥【名】/加油站

かた【肩】①【名】/肩,肩膀

かた【形】②【名】/形,形状

かた【型】②【名】/①模型,模子②常规,惯例③类型,型号

かたい【固い、堅い、硬い】 【形】/①硬②结实,紧而不易分离③坚强,坚决④有把握,可靠⑤呆板,生硬

かだい【課題】 【名】/①课题,任务②题目,习题

かたいじ【片意地】 【名·形動】/顽固,固执

かたかな【片仮名】②【名】/片假名

かたがわ【片側】 【名】/①一侧,单侧②一面,另一面

かたき【敵】②【名】/敌,敌人,仇敌,对头,对手,敌手

かたぎ【堅気】 (名·、形動)/①正经,正直,诚实②正经的职业,正业

かたぎ【気質】 【名】/气质,风格,脾气,性情,性格

かたくるしい【堅苦しい】⑤ 【形】/限制过严,没有通融余地,死板,拘泥形式

かたこと【片言】 【名】/只言片语,一言半语,不完整的单词,不完全的话语

かたち【形】 【名】/①形状,样子②形式,表面

かたづける【片付ける】④【他一】/①整顿,收拾②解决,处理

かたつむり【蝸牛】③【名】/蜗牛

かたて【片手】 【名】/一只手

かたてま【片手間】 【名】/业余,空闲

かたな【刀】③【名】/刀,腰刀

かたなし【形無し】 【名·形動】/糟蹋,损坏;丢尽面子,丢脸

かたほう【片方】②【名】/(两个中的)一个,一只,两方当中的)一方(面),一边,一面

かたまり【塊】 【名】/①块,疙垣②群,堆,集团③极端……的人

かたまる【固まる】 【自五】/①变硬,凝固②聚在一起③巩固,稳定不变

かたみ【形見】 【名】/①纪念(品),記念品②遗物

かたみち【片道】 【名】/①单程②单方面(做的)

かたむく【傾く】③【自五】/①斜,倾,偏,歪②偏于……,傾向于……③衰落,衰亡

かたむける【傾ける】④【他一】/①使……傾斜②倾注③倾覆

かためる【固める】④ 【他一】/①加固,加强②坚硬,凝固,浇筑③集中到一处,归总

かたよる【偏る】③【自五】/①偏,偏于②偏袒,不公正

かたる【語る】 【他五】/①说,谈②(曲艺)说唱

カタログ 【名】/商品目录,营业指南

かたわら【傍ら】 【名·副】/①旁边②一面

かち【価値】①【名】/①价值②价格

かちく【家畜】 【名】/家畜

かちみ【勝ち味】③【名】/胜算,得胜的希望

かつ【且】①【副】/①同吋,一面……一面……②且,并且,而且

かつ【勝つ】①【自五】/①胜,战胜②胜过,显眼,突出

がっか【学科】 【名】/学科,科目,课程,学校中的课程、教授科目

がっかい【学会】 【名】/学会

がっかり③【副·自サ】/①灰心丧气,失望②筋疲力尽

かっき【画期】 【名】/划吋代

がっき【学期】 【名】/学期

がっき【楽器】 【名】/乐器

かっきてき【画期的】 【形動】/划期的,划时代的,出现划分时代性的新生事物

かっきょう【活況】 【名】/盛况

かっきり(と)③【副】/①恰好,正好,整②明确地,清楚地,截然

かつぐ【担ぐ】②【他五】/①扛,挑②抬出某人,推戴

がっくり(と)③【副】/①突然无力地②颓丧

かっこ【括弧】①【名】/括号,括弧

かっこう【格好】 【名】/①外形,外表②姿态③体面

がっこう【学校】 【名】/学校

かっこく【各国】①【名】/各国

がっさく【合作】 【名·自他サ】/①合制,合作,合著,合编②协力,合作

かつじ【活字】 【名】/铅字

がっしり③【副·自サ】/①粗壮,健壮,坚实,坚固,牢固②严整,严密,紧密

かっすい【渇水】 【名·自サ】/枯水,缺水

かっせい【活性】 【名】/活性,活力,灵活性,功能显现或效率提高,亦指反应和应答能力

かっそう【滑走】 【名·自サ】/滑行

がっち【合致】 【名·自サ】/一致,吻合,符合

かっちゃく【活着】 【名·自サ】/植物成活

がっちり③【副·自サ】/①结实,牢固②精明,精打细算

かって【勝手】 【形動】/任意,随便,任性

かつて①【副】/曾,曾经

カット①【名·他サ】/①切,割,砍②(网球、兵兵球)削球

かつどう【活動】 【名·自サ】/活动,工作

かっぱつ【活発】 【形動】/活泼,活跃

カップ①【名】/①(带把的)茶碗,茶杯②奖杯

かっぷく【恰幅】 【名】/身材,体格,体态

がっぺい【合併】 【名·自他サ】/合并,归并

かつやく【活躍】 【名·自サ】/活跃

かつよう【活用】 【名·他サ】/有效利用

かつりょく【活力】②【名】/活动力,生命力,精力

かて【糧】②①【名】/干粮,粮食,食粮,对精神和生活有用的必需品

かてい【仮定】 【名·自サ】/假定,假设

かてい【過程】 【名】/过程

かてい【家庭】 【名】/家庭

かてい【課程】 【名】/课程

カテゴリー②【名】/范畴

かど【角】①【名】/①角,隅角②拐角③(言语或行为)粗暴,不圆滑

かどう【稼働/稼動】 【名·自他サ】/劳动,运转

かな【仮名】 【名】/假名,日文字母

かなあみ【金網】 【名】/金属丝网,铁〔铜〕丝网

かない【家内】①【名】/①家庭,家族,家人②(谦)妻子

かなぐ【金具】 【名】/小五金,装配用的金属制品或手工制品的总称

かなしい【悲しい】 ③【形】/悲伤,悲哀,遗憾

かなしむ【悲しむ】③【他五】/感到悲伤,悲痛,可悲

かなづかい【仮名遣い】③【名】/假名表记,假名书写

かなづち【金槌】③【名】/①钉锤,锤子②不会游泳

かならず【必ず】 【副】/一定,必定,必然

かならずしも【必ずしも】④【副】/(不)一定,(未)必

かなり①【副·形動】/相当,很

かに【蟹】 【名】/螃蟹

かにゅう【加入】 【名·自サ】/加入,参加

かね【金】 【名】/①金属,金属矿石②钱,金钱

かね【鐘】 【名】/钟,钟声

かねつ【過熱】 【名·他サ】/过热,烧得过热,过度,过于激烈

かねつ【加熱】 【名·他サ】/加热,加温

かねて【予て】①【副】/以前,先前,老早

かねもち【金持ち】③【名】/有钱的人,富人

かねる【兼ねる】②【他一】/①兼,兼任,兼职②(接动词连用形下)碍难,不能,不肯

かのう【可能】 【名·形動】/可能

かのじょ【彼女】①【名】/她,女朋友

カバー①【名】/罩,套,覆盖物

かばう【庇う】②【他五】/保炉,庇护

かばん 【名】/皮包,皮箱

かび 【名】/霉

かびん【過敏】 【名·形動】/过敏

かぶ【株】 【名】/①残株,(植物的)根株②股票

かぶき【歌舞伎】 【名】/歌舞伎

かぶしき【株式】②【名】/①股份,股②股票

かぶせる【被せる】③【他一】/①盖上,蒙上②(用水)浇,冲③推诿,诿罪

カプセル①【名】/胶囊,密封舱

かぶる【被る】②【他五】/①戴,盖,蒙②浇,灌③蒙受④(代人)承担

かふん【花粉】 【名】/花粉

かべ【壁】 【名】/①墙壁②障碍,障碍物

かへい【貨幣】①【名】/货币

かま【釜】 【名】/锅

かまう【構う】②【自五】/①(没)关系,(不)介意,(不)管,(不)顾②照顾,理财,帮忙③调戏

かまえる【構える】③【他一】/①修筑,修盖②成立③拉架势④准备,防备⑤捏造,虚构

がまん【我慢】①【名·他サ】/①忍耐,克制,忍受②饶恕,原谅

かみ【髪】 【名】/①发,头发②发型

かみ【上】①【名】/①(位置高的)上部,上方②(河的)上游,上流

かみ【神】①【名】/神,神仙,神,上帝

かみ【紙】 【名】/纸

がみがみ①【副】/(训斥)严厉地

かみき【上期】②【名】/上半期,前半期

かみくず【紙屑】②【名】/废纸,碎纸,乱纸

かみざ【上座】 【名】/上座,地位高的人坐的座席,最上首的座位

かみそり【剃刀】③④【名】/剃刀,刮脸刀

かみて【上手】 ③【名】/①上方,上部,地势高的地方②上游③上座,上首,由观众席看舞台的右手方

かみなり【雷】③【名】/雷

かみのけ【髪の毛】③【名】/头发

かむ【噛む】①【他五】/①咬②嚼③(水)冲击,冲打

ガム①【名】/口香糖

かめ【亀】①【名】/龟,乌龟,海龟

カメラ①【名】/①照相机②摄影机,摄像机

カメラマン③【名】/摄影师,摄影记者

かもく【科目】 【名】/科目,项目

かもつ【貨物】①【名】/货物,物资,财物

かもめ【鴎】 【名】/海鸥

がやがや①【副·自サ】/吵吵嚷嚷,喧嚣吵闹

かゆ【粥】②【名】/粥,稀饭

かゆい②【形】/痒

かよう【通う】 【自五】/①来往,通行,经常来往,定期往返②流通,相通③相似

かようきょく【歌謡曲】 【名】/歌谣,歌

がら【柄】①【名】/①身材,身量,体格②身分,人品,风度

から【殻】②【名】/①外売②蜕皮,蜕壳③独自的空间

から【空】②【名】/①空②假,虚伪

カラー①【名】/①色,色彩②(绘画用)颜色,颜料

からい【辛い】②【形】/①辣②严,严格,刻薄

からかう③【他五】/①嘲弄,开玩笑②逗弄,调戏

からから 【副·形動】/①干透,干巴巴②男性高声大笑的样子

がらがら④ 【副·形動·自サ】/①轰隆,咯噔,物体坍塌的声音或样子②人很少,很空,空荡荡

ガラス 【名】/玻璃

からだ【体】 【名】/①身体,体格,身材②健康,体质

からっぽ【空っぽ】 【名·形動】/空,空空的

からて【空手】 【名】/空手,赤手空拳,空手道

からむ【絡む】②【自五】/①缠在,缠绕②纠缠,胡搅蛮缠

がらり(と)②③【副】/①拉开拉门等时发出的声音,嘎啦②嘎吧,硬物互相接触的声音或者状态③状况突然变化,事态突然改变一下打开玻璃窗

からり(と)②③【副】/①没有湿气,松脆,不潮湿②爽朗,爽快,痛快,干脆利落的性格

がらん(と)②【副】/空落落,空荡

かり【仮】 【名·副】/①临时,暂时②假,伪

がりがり① 【副·形動】/①咯吱咯吱,沙沙,刺拉刺拉②不顾一切地做事,争分夺秒勤奋(地学习)③骨瘦如柴,瘦棱棱

カリキュラム①③【名】/全部课程的教学计划,课程计划、学校的全部课程

かりに【仮に】 【副】/①临时,暂时②假,伪

かりょく【火力】 ①【名】/火势,火力,炮火的威力

かりる【借りる】 【他一】/①借(租)②借助

かる【刈る】 【他五】/①割②剪

かるい【軽い】②【形】/①轻②轻便,轻微,简单③轻浮,轻率,不稳

カルテ①【名】/诊断记录,病历卡

かれ【彼】①【代】/他

かれし【彼氏】①【代】/男朋友,情人,对象

かれら【彼等】①【代】/他们

かれる【涸れる】 【自一】/干涸,枯竭,挖尽,用尽

かれる【枯れる】 【自一】/①枯萎,凋谢,枯干②(技术、手艺等)成熟,老练

カレンダー②【名】/①日历②日程表,一览表

かろう【過労】 【名·形動】/疲劳过度

がわ【側】 【名】/……侧,……一侧

かわ【皮、革】 ②【名】/①皮,表皮,外皮②皮革,毛皮

かわ②【川、河】【名】/河,河川,河流

かわいい【可愛い】③【形】/①可爱②小巧玲珑,小型

かわいがる④【他五】/爱护,珍爱,疼爱,感到可爱而珍惜

かわいそう④【形動】/可怜

かわいらしい⑤【形】/①可爱,好玩②小巧玲珑,小而可爱

かわかす【乾かす】③【他五】/晒干,烤干

かわく【渇く】②【自五】/①渴,干渴②渴望,内心的要求

かわく【乾く】②【自五】/干

かわす【交わす】 【他五】/①交换②交叉

かわせ【為替】 【名】/汇兑,汇款,汇票,支票

かわら【瓦】 【名】/瓦

かわり【代わり】 【名·副】/①代替,代用,代理②补偿,相应③交替,替换,轮流

かわり 【名·副】/①代替,代用,代理②补偿,相应③交替,替换,轮流

かわる【代わる、変わる】 【自五】/①变,变化,改变②不同寻常,与众不同③代替,代理④替换,交替

かわるがわる④【副】/轮流,依次

がん【癌】 【名】/癌

かん【缶】①【名】/罐

かん【勘】 【名】/①直感,直覚②理解力

かんい【簡易】 ①【形動】/简易,简便,简单

がんか【眼科】 【名】/眼科

かんがい【灌漑】 【名·他サ】/灌溉

かんがえ【考え】③【名】/思考,也指思考的事情,思想,想法

かんがえる【考える】③【他一】/①想,思索,考虑②想办法,研究

かんかく【感覚】 【名】/①感覚②感受力

かんかく【間隔】 【名】/①间隔,距离②(时间的)间隔

がんがん①【副·自サ】/①锵锵,呶呶不休地②强烈的头痛(耳鸣声)

かんかん① 【副·形動】/①毒辣辣,熊熊②大怒,大发脾气

かんきゃく【観客】 【名】/观众

かんきょう【環境】 【名】/环境

かんけい【関係】 【名·自サ】/关系,关联,联系

かんげい【歓迎】 【名·他サ】/欢迎

かんげき【感激】 【名·自サ】/感激,感动

かんけつ【簡潔】 【形動】/简洁

かんげん【還元】【名·自他サ】/还原,恢复原状

かんご【看護】①【名·他サ】/看护,护理

がんこ【頑固】①【形動】/①顽固,固执②(疾病)难治

かんこう【観光】 【名·他サ】/观光,游览,旅游

かんこう【慣行】 【名·他サ】/例行,惯例,常规,习惯做法,习俗

かんこう【刊行】 【名·他サ】/出版发行

かんこく【勧告】 【名·他サ】/劝告

かんごふ【看護婦】③【名】/(女)护士

かんさい【関酉】①【名】/关西(以京都和大阪为中心的地方)

かんさつ【観察】 【名·他サ】/观察

かんさん【換算】 【名·他サ】/换算

かんじ【感じ】 【名】/①感,感觉,触觉②印象,感受,感情,气氛

かんじ【漢字】 【名】/汉字

かんし【監視】 【名·他サ】/监视(人)

がんじつ【元日】 【名】/元旦

かんしゃ【感謝】①【名·自他サ】/感谢

かんじゃ【患者】 【名】/患者,病人

かんしゅう【慣習】 【名】/惯例,常规

かんしょ【寒暑】①【名】/寒暑,冷暖

がんしょ【願書】【名】/①申请书②入学志愿书

かんじょう【感情】 【名】/感情

かんしょう【干渉】 【名·自サ】/干涉

かんじょう【環状】 【名】/环状,环形

かんしょう【鑑賞】 【名·他サ】/欣赏,鉴赏

かんじょう【勘定】③【名·他サ】/①计算,计数②算帐,结算(的钱款)③估计,考虑

がんじょう【頑丈】 【形動】/①(构造)坚固②(身体)结实

かんしょく【感触】 【名·自サ】/①感觉,感受②触觉,触感

かんじる【感じる】 【自一】/①感觉到②感动

かんじん【肝心/肝腎】 【形動】/首要,重要,紧要,关键

かんしん【感心】 【名·自サ】/佩服,赞许

かんしん【関心】 【名·自サ】/关心,关怀,感兴趣

かんすう【関数】 【名】/函数

かんする【関する】③【自サ】/有关,关于

かんぜい【関税】 【名】/关税

かんせい【慣性】 【名】/惯性,惰性

かんせい【完成】 【名·自他サ】/完成

かんせい【閑静】①【形动】/清静,幽静

かんせつ【関節】 【名】/关节

かんせつ【間接】 【名】/间接

かんせん【感染】 【名·自サ】/①感染②受影响

かんせん【幹線】 【名】/干线

かんぜん【完全】 【形動】/完全,完善,完整

かんぞう【肝臓】 【名】/肝,肝脏

かんそう【感想】 【名】/感想,所感

かんそう【乾燥】 【名·自他サ】/①干燥②枯燥

かんそく【観測】 【名·他サ】/①观测②观察,推测动向

かんたい【寒帯】 【名】/寒带

かんだん【寒暖】 【名】/寒暑,冷暖

かんたん【簡単】 【形動】/简单,简略

かんだんけい【寒暖計】③【名】/寒暑表,温度计,温度表

かんちがい【勘違い】③【名·自サ】/误会,误认,误解,判断错误

かんちょう【干潮】 【名】/退潮,落潮

かんちょう【官庁】①【名】/官厅,官署

かんづめ【缶詰】④【名】/①罐头②不准外出,不准对外朕系

かんでん【感電】 【自サ】/触电,感电,电击

かんどう【感動】 【名·自サ】/感动

かんどう【勘当】 【名·他サ】/断绝关系

かんとく【監督】 【名·他サ】/①监督,监督者②导演,领队

かんにん【堪忍】①【名·自サ】/①宽恕,饶恕②忍耐,容忍

カンニング 【名·自サ】/(考试吋)作弊,不正当行为

かんねん【観念】①【名·自他サ】/观念

かんぱい【乾杯】 【名·自サ】/干杯

がんばる【頑張る】③【自五】/坚持,努力,大干,奋战

かんばん【看板】 【名】/①(商店等的)招牌,广告牌②闭店③幌子

かんびょう【看病】①【名·他サ】/护理,看护

かんぶ【幹部】①【名】/干部

かんぷく【感服】 (名·自サ)/钦佩,佩服

かんぺき【完壁】 【名·形動】/完善,完整无缺

かんべん【勘弁】①【名·他サ】/①饶恕,宽恕,原谅②容忍

かんぽうやく【漢方薬】③【名】/中药

がんみ【玩味】①【名·他サ】/①品味,品尝,品滋味②玩味

がんゆう【含有】 【名·他サ】/含有

かんよ【関与】①【名·自サ】/干预,参与

かんよう【慣用】 【名·他サ】/惯用,常用,习惯使用

がんらい【元来】①【副】/原来,本来

かんらく【陥落】 【名·自サ】/①塌陷②被攻下,陷落③屈服,被说服,被迫允许

かんり【管理】①【名·他サ】/管理,保管

がんりき【眼力】 ①【名】/眼力,鉴别力

かんりゃく【簡略】①【名·形动】/简单,简略

かんりょう【完了】 【名·自サ】/完了,完毕

かんれい【慣例】 【名】/惯例

かんれん【関連】 【名·自サ】/关联

かんわ【漢和】 【名】/汉和,汉语和日语

かんわ【緩和】 【名·自他サ】/缓和

き【木】①【名】/树木,树

き【気】 ①【名】/①空气,气体,大气②打算③气氛④心,精神⑤心情,情绪

きあつ【気圧】 【名】/气压

キー①【名】/键(盘),钥匙,关键,主要〔基本〕的东西

きいっぽん【生一本】②【名·形動】/纯粹地道,正直爽快

きいと【生糸】①【名】/生丝

きいろ【黄色】③【名】/黄色

きいろい【黄色い】③【形】/黄的

ぎいん【議員】①【名】/议员

ぎうん【議論】①【名·他サ】/议论

きえる【消える】③ 【自一】/①消失②(雪等)融化③(灯、火)熄灭

きおく【記憶】 【名·他サ】/记忆

きおん【気温】 【名】/气温

きかい【機会】 ②【名】/机会,时机

きかい【機械/器械】②【名】/机械,机器

ぎかい【議会】①【名】/议会,国会

きがえる【着替える】③【他一】/换衣服

きがかり【気掛かり】②【名·形動】/挂念,担心,惦念

きかく【企画】 【名·他サ】/规划,计划

きかせる【聞かせる】 【他一】/使……听到,让……听,中听,好听

きがね【気兼ね】 【名·形動·自サ】/多心,客气,拘泥

きがる【気軽】 【形動】/轻松愉快

きかん【機関】①【名】/①机关②机械装置

きかん【期間】①【名】/期间

きかん【器官】 【名】/器官

きき【危機】①【名】/危机

ききて【聞き手】 【名】/听者,听众

ききめ【効き目】 【名】/效验,效力

きぎょう【企業】①【名】/企业

きぎれ【木切れ】 ③【名】/碎木片,木屑

きく【菊】② 【名】/菊,菊花

きぐ【器具】①【名】/器具

きく【聞く】 【他五】/①听②听从,答应③打听

きく【効く】 【自五】/有效,起作用

きぐらい【気位】②【名】/气度,气派

きげき【喜劇】①【名】/喜剧

きげん【機嫌】 【名】/①心情,情绪②快活,痛快

きげん【期限】①【名】/期限

きげん【起源】①【名】/起源

きけん【危険】 【名·形動】/危险

きこう【機構】 【名】/①机构,组织②构造

きごう【記号】 【名】/记号

きこう【気候】 【名】/气候

きこえる【聞える】③【自一】/①听得到②听着觉得③闻名

きこく【帰国】 【名·サ变自】/回国,归国;回到家乡

きごころ【気心】②【名】/性情,脾气,性格

きこつ【気骨】 【名】/骨气,志气,气节

きざ【気障】①【形動】/矫揉造作,装模作样

きざし【兆し】 【名】/①萌芽②兆头,预兆

きざし【兆し】②【名】/①先兆②萌芽

きざむ【刻む】③ 【他五】/①切细②雕刻,刻上

きし【岸】②【名】/岸

ぎし【技師】①【名】/技师

きじ【記事】①【名】/记事,消息

きじ【生地】①【名】/①本来面目②质地,布料

ぎしき【儀式】①【名】/仪式

ぎしぎし①【副】/咯吱咯吱响

きじつ【期日】①【名】/日期

きしつ【気質】 【名】/气质,禀性,性质,性格,性情,脾气

きしべ【岸辺】 ③【名】/岸边

きしむ【軋む】②【自五】/两物相擦发出声音,吱吱嘎嘎响

きしゃ【記者】①②【名】/记者

きしゃ【汽車】②【名】/火车

ぎじゅつ【技術】①【名】/技术

きじゅん【基準、規準】 【名】/基准,规范,规格

きしょう【起床】 【自サ】/起床

きしょう【気象】 【名】/气象

きじょう【気丈】 【形動】/刚毅,刚强

きしる【軋る】②【自五】/发咯吱咯吱声,发出碾轧声

きず【傷】 【名】/①伤②瑕疵

きすう【奇数】②【名】/奇数

きずく【築く】①【他五】/修筑

きずつく【傷つく】③【自五】/①受伤②弄出瑕疵

きずつける【傷つける】④【他一】/①损伤②败坏

きずな【絆】 【名】/纽带,羁绊,形容人与人之间的感情,束缚,扭绳

きせい【帰省】 【自サ】/回家乡

きせい【規制】 【名·他サ】/规定,限制

きせい【既成】 【名】/既成,现有,原有

きせい【寄生】 【自サ】/寄生、倚靠他人生活

ぎせい【犠牲】 【名】/牺牲

きせき【奇跡】 【名】/奇迹,不可思议的事

きせつ【季節】②①【名】/季节

きせる【着せる】③【他一】/①给……穿②披上,盖上③使蒙受

きそ【基礎】①【名】/基础

きぞう【寄贈】 【名·他サ】/捐赠

きそう【競う】②【自他五】/竞争,争夺,竞赛,比赛

きそく【規則】①②【名】/规则,规章

きぞく【貴族】①【名】/贵族

きた【北】 【名】/北

きたい【期待】 【名·他サ】/期待,期望

きたい【気体】 【名】/气体

ぎだい【議題】②【名】/议题

きたえる【鍛える】②【他一】/锻炼

きたく【帰宅】 【名·自サ】/回家

きだて【気立て】 【名】/性情,性格

きたない【汚い】③【形】/①污秽的②卑鄙的

きたる【来る】②【連体】/来,到来

きち【基地】①【名】/基地

きちがい【気違い】③【名】/①发疯,癫狂,疯狂,精神错乱②狂热者,迷

きちょう【貴重】 【形動】/贵重,珍贵

ぎちょう【議長】①【名】/①主持人,司仪②主席,议长

きちんと②【副】/①整洁,干净②正,端正③恰好,正合适

きつい②【形】/①厉害的②累人的③紧的

きづかう【気遣う】③【他五】/担心,挂虑,惦念

きっかけ③【名】/①起头,开端②机会

きっきょう【吉凶】 ③【名】/吉凶

きつく【気付く】②【自五】/发觉,注意到

きっさてん【喫茶店】 【名】/茶馆,咖啡馆

ぎっしり③【副】/①满满地②正合适

きっすい【生粋】 【名】/纯粹,地道

きっちり③【副·自サ】/①紧紧地,没有空隙地②整,准确地符合时间或其他标准

きって【切手】 【名】/邮票

きっと 【副】/一定

きっぱり③【副】/断然,干脆,斩钉截铁,清楚,明确

きっぷ【切符】 【名】/票,入场劵

きっぽう【吉報】 【名】/喜信,喜报,喜讯,好消息

きつもん【詰問】 【名·他サ】/追问,诘问,质问,盘问

きてい【規定】 【名·他サ】/规定

きどう【軌道】 【名】/轨道

きとく【危篤】 【名】/危笃

きどる【気取る】 【自他五】/装腔,作态,装腔作势,假装,自命

きにゅう【記入】 【名·他サ】/记上,写上

きぬ【絹】①【名】/丝绸

きぬじ【絹地】 【名】/丝绸衣服,画绢

きねん【記念】 【名·他サ】/纪念

きのう【機能】②【名·自サ】/机能

きのこ①【名】/蘑菇,菌,蕈

きのどく【気の毒】②【名·形動·他サ】/①可怜②对不起,过意不去

きはく【希薄】 【名·形動】/稀薄,缺乏

きはつ【揮発】 【名·自サ】/挥发,汽化

きはん【規範】 【名】/规范

きばん【基盤】 【名】/基础,底座

きびしい【厳しい】③【形】/①严格的②厉害的

きびす【踵】 【名】/踵,脚后跟

きひん【気品】 【名】/品格,气派

きふ【寄付】①【名·他サ】/捐赠

きぶん【気分】①【名】/心情,气氛

きぼ【規模】①【名】/规模

きぼう 【希望】【名·他サ】/希望

きぼり【木彫り】 【名】/木刻,木刻品,木刻术

きほん 【基本】【名】/基本

きまえ【気前】 【名】/大方,气派,慷慨,不吝惜财物、不惜花钱的脾性

きまぐれ【気まぐれ】 【名·形動】/没准脾气,反复无常,一时冲动,一时高兴

きまずい【気まずい】 ③【形】/不融洽,有隔阂,不愉快,不舒畅,难为情,发窘

きまって【決(ま)つて】 【副】/一定,经常

きまり【決まり】 【名】/①规定,决定,道理,规律,规范,规则②归结,结束,了结,事物的结尾③收拾,整顿

きまる【決まる】 【自五】/定,规定

きみ【君】 【代】/你

きみ【気味】 【名】/心情

きみょう【奇妙】 【形動】/奇怪,奇异

ぎむ【義務】①【名】/义务

きめ【木目·肌理】②【名】/①木纹,木理②肌理,皮肤、物体表面的细纹

きめる【決める】 【他一】/决定,商定

きもち【気持ち】 【名】/心情,心境

きもの【着物】 【名】/衣服,和服

ぎもん【疑問】 【名】/疑问

きやく【規約】 【名】/规约,规章

きゃく【客】 【名】/①客人②顾客

ぎゃく【逆】 【名·形動】/逆,倒

きゃくしょく【脚色】 (名·他サ)/①改写〔改编〕成戏剧或电影②添枝加叶,夸大其词

ぎゃくせつ【逆説】 【名】/反论

ぎゃくたい【虐待】 【名·他サ】/虐待

ぎゃくてん【逆転】 【名·他サ】/倒转,反转

きゃくほん【脚本】 【名】/剧本

きゃくま【客間】 【名】/客厅

きゃしゃ【華奢】 【名·形動】/①苗条,纤细,窈窕,纤纤,娇嫩②削薄,纤弱,不结实

きゃっかん【客観】 【名】/客观

キャッシュカード④【名】/现金卡

キャッチ①【名·他サ】/捕捉,抓住

ギャップ①【名】/裂口,裂缝,间隙,差距

キャベツ①【名】/圆白菜,洋白菜,卷心菜

キャリア①【名】/职业,履历,比赛经历,尤指实地经验

キャンセル①【名·他サ】/取消,作废

キャンパス①【名】/校园

キャンプ①【名】/野营

キャンペーン③【名】/宣传运动,宣传活动

きゅう【急】 【名·形动】/①急,急迫,赶紧②紧急,危急③突然,忽然,一下子,事物发生无前兆,变化突然④急,陡,倾斜程度大,险峻

きゅうか【休暇】 【名】/休假

きゅうがく【休学】 【名·自サ】/休学

きゅうきゅう【救急】 【名】/急救,救护,抢救

ぎゅうぎゅう① 【副·形動】/①咯吱咯吱,吱吱(作响)②紧紧的,满满的③狠狠地,痛斥

きゅうぎょう【休業】 【名·自サ】/停业,停工

きゅうくつ【窮屈】 【形動】/①窄小,瘦小②不自由,不舒畅③不通融

きゅうけい【休憩】 【名·自サ】/休息

きゅうげき【急激】 【形動】/急剧

きゅうこう【急行】 【名、自他サ】/①急往②快车

きゅうこう【休講】 【名·自他サ】/停讲

きゅうさい【救済】 【名·他サ】/救济

きゅうじ【給仕】①【名·自サ】/伺候(吃饭)

きゅうじつ【休日】 【名】/休息日,假日

きゅうしゅう【九州】①【名】/九州地区

きゅうしゅう【吸収】 【名·他サ】/吸收,吸取

きゅうじょ【救助】①【名·他サ】/救助,搭救,拯救,抢救,救护,救济

きゅうしょく【求職】 【自サ】/寻求职业,找工作

きゅうす【急須】 【名】/小茶壶

きゅうす【休す】 (自サ)/①完了②休息

きゅうそく【急速】 【形動】/急速,迅速

きゅうに【急に】 【副】/忽然,突然,骤然,急忙

ぎゅうにく【牛肉】 【名】/牛肉

ぎゅうにゅう【牛乳】 【名】/牛奶

きゅうば【急場】 【名】/紧急场合,紧急情况

きゅうびょう【急病】 【名】/急病

きゅうよ【給与】①【名·他サ】/薪金

きゅうよう【急用】 【名】/急事,紧急的事情

きゅうよう【休養】 【名·自サ】/休养

きゅうり①【名】/黄瓜

きゅうりょう【給料】①【名】/工资,薪水

きゅうりょう【丘陵】 【名】/丘陵

きよ【寄与】①【名·自サ】/贡献,有助于……

きよい【清い】②【形】/①清澈,不混浊②纯洁,清白,清纯,无涉物欲、肉欲

きょう【今日】①【名】/今天

きよう【器用】①【形動】/灵巧

きょういく【教育】 【名·他サ】/教育

きょうか【強化】①【名·他サ】/强化,加强

きょうかい【教会】①【名】/教会

きょうかい【境界】 【名】/境界

きょうかしょ【教科書】③【名】/教科书

ぎょうぎ【行儀】①【名】/举止,礼节

きょうぎ【競技】①【名】/比赛

きょうぎ【協議】①【名·自他サ】/协议

きょうきゅう【供給】 【名·他サ】/供给,供求

きょうぐう【境遇】 【名】/境遇,处境

ぎょうこ【凝固】①【自サ】/凝固,凝结

きょうこう【強行】 【名·他サ】/强行,硬干

きょうさく【凶作】 【名】/歉收,凶作の年,歉收年

きょうさんしゅぎ【共産主義】⑤【名】/共产主义

きょうさんとう【共産党】 【名】/共产党

ぎょうじ【行事】①【名】/仪式

きょうし【教師】①【名】/教师

きょうしつ【教室】 【名】/教室

ぎょうしゃ【業者】①【名】/同业者

きょうじゅ【教授】 【名】/教授

きょうじゅ【享受】①【名·他サ】/享受

きょうしゅう【郷愁】 【名】/乡愁,怀念故乡的忧伤的心情

きょうしゅく【恐縮】 【名·形動·自サ】/惶恐,过意不去

ぎょうずい【行水】 【名·自サ】/洗澡、冲凉

ぎょうせい【行政】 【名】/行政

きょうせい【強制】 【名·他サ】/强制,强迫

ぎょうせき【業績】 【名】/业绩,成绩

きょうそう【競争】 【名·自サ】/竞争

きょうぞん【共存】 【名·自サ】/共存

きょうだい【兄弟】①【名】/兄弟

きょうちょう【強調】 【名·他サ】/强调

きょうつう【共通】 【名·形動·自サ】/共同

きょうてい【協定】 【名·他サ】/协定

ぎょうてん【仰天】 (名·自サ)/非常吃惊,大吃一惊

きょうと【京都】①【名词】/京都,日本的都市之一

きょうどう【共同】 【名·自サ】/共同

きょうどう【協同】 【名·自サ】/协同,共同,同心协力,合作

きょうばい【競売】 【名·他サ】/拍卖

きょうはく【脅迫】 【名·他サ】/胁迫,威胁

きょうふ【恐怖】①【名·自サ】/恐怖

きょうみ【興味】①【名】/兴趣,趣味

ぎょうむ【業務】①【名】/业务

きょうもん【経文】 【名】/佛经,佛教经典

きょうやく【共訳】 【名·他サ】/共同翻译,合译

きょうよう【教養】 【名】/教养

きょうりょく【強力】 【形動】/强有力

きょうりょく【協力】 【名·自サ】/协力

ぎょうれつ【行列】 【名】/行列

きょうれつ【強烈】 【形動】/强烈

きょか【許可】①【名·他サ】/许可

きょぎ【虚偽】①【名】/虚伪

ぎょぎょう【漁業】①【名】/渔业

きょくげん【局限】 【名·他サ】/局限

きょくせん【曲線】 【名】/曲线

きょくたん【極端】③【名·形動】/极端

きょくとう【極東】 【名】/远东

きょじゃく【虚弱】 【名·形動】/虚弱,软弱

きょぜつ【拒絶】 【名·他サ】/拒绝

きょだい【巨大】 【形動】/巨大

きょひ【拒否】①【名·他サ】/拒绝

きょよう【許容】 【名·他サ】/容许,宽容

きよらか【清らか】③【形動】/清,清澈

きょり【距離】①【名】/距离

きらい【嫌い】②【形動】/嫌恶,厌恶

きらう【嫌う】②【他五】/嫌恶,厌恶

きらきら①【副】/灿烂,晃眼,耀眼,辉耀,闪耀,闪烁,晃眼

きらく【気楽】 【形動】/舒适,安乐,轻松

きらめく③【形動】/光辉的,灿烂的

きり【霧】 【名】/雾

ぎり【義理】①【名】/情义,人情

きりあげる【切り上げる】④【他五】/①结束,截止②把零数进到个位上③升值

きりかえる【切り替える】③【他一】/转换,改换

ぎりぎり 【副】/最大限度,极限

ぎりぎり 【名·形動】/最大限度,极限

きりさめ【霧雨】 【名】/毛毛雨,濛濛细雨,烟雨

キリストきょう【キリスト教】 【名】/基督教,罗马公教

きりつ【規律】 【名】/纪律,规章,秩序

きりぬける【切り抜ける】④【他一】/杀出,突围,冲杀出,脱离,摆脱,逃脱,闯过,克服

きりひらく【切り開く】④【他五】/凿开,开垦,开辟,开创,开拓,创造

きりょう【器量】①【名】/①才能,才干,气量,发挥作用的才能、力量②容貌,相貌,姿色

きりょく【気力】 【名】/气力,精力,元气,魄力,勇气,毅力

きる【切る·斬る】①【他五】/切,割,斩,杀,剪

きる【着る】①【他一】/穿

きれ【切れ】②【名】/①快,能切,快钝②小片,切片③布匹,一块布

きれい①【綺麗】/①美丽②干浄③干脆

きれはし【切れ端】 【名】/剪下来的碎片

きれる【切れる】②【自一】/①断②中断

きろく【記録】③【名·他サ】/记录

きわ【際】②【名】/①边,缘,端②近旁,旁边③时,时候

ぎわく【疑惑】 【名】/疑惑,疑心

きわだつ【際立つ】③【自五】/显著,突出,清晰,格外显眼,与其他的区别明显

きわどい【際どい】③【形】/危机的时刻,关键的一步

きわめて【極めて】②【副】/非常

きん【金】 【名】/黄金

ぎん【銀】①【名】/银

きんがく【金額】 【名】/金额

ぎんがみ【銀紙】①【名】/银色的纸,贴上银箔的纸

きんがん【近眼】 【名】/近视眼

きんき【近畿】①【名】/近畿地方

きんきゅう【緊急】 【名·形動】/紧急

きんこ【金庫】①【名】/金库,保险箱

きんこう【均衡】 【名】/均衡

ぎんこう【銀行】 【名】/银行

きんこつ【筋骨】①【名】/筋骨,肌骨

ぎんざ【銀座】 【名】/①银座②繁华街

きんし【禁止】 【名·他サ】/禁止

きんじょ【近所】①【名】/附近

きんじる【禁じる】③【他一】/禁止,禁忌

きんせん【金銭】①【名】/金钱

きんぞく【金属】 【名】/金属

きんだい【近代】①【名】/近代,现代

きんちょう【緊張】 【名·自サ】/紧张

ぎんなん【銀杏】③【名】/银杏

きんにく【筋肉】①【名】/肌肉

きんぱつ【金髪】 【名】/金发,金色发

きんぴん【金品】①【名】/金钱和贵重物品,值钱的东西

きんべん【勤勉】 【名·形動】/勤勉,勤奋

ぎんみ【吟味】①③【名·他サ】/①吟诵诗歌仔细体会其含义,玩味②斟酌,考虑,拣选,选择

きんむ【勤務】①【名·自サ】/勤务,工作

きんもつ【禁物】 【名】/严禁,切忌

きんゆう【金融】 【名】/金融

きんろう【勤労】 【名·自サ】/勤劳

く【句】①【名】/句,语句

ぐあい【具合】 【名】/情况,状况

くいき【区域】①【名】/区域

クイズ①【名】/猜谜

くいちがう【食い違う】 【自五】/有分歧,不一致

くいる【悔いる】②【他一】/懊悔,后悔

くう【食う】①【他五】/①吃②生活③(虫)咬④耗费

くうかん【空間】 【名】/空间

くうき【空気】①【名】/空气

くうぐん【空軍】 【名】/空军

くうこう【空港】 【名】/机场

ぐうすう【偶数】 【名】/偶数

ぐうぜん【偶然】 【名·副·形動】/偶然

くうそう【空想】 【名·他サ】/空想,假想

くうちゅう【空中】 【名】/空中,天空

クーデター③【名】/政变,武装政变

くうはく【空白】 【名·形動】/空白,空白,空虚,空空度过

くうふく【空腹】 【名·形動】/空腹,空肚子,空心,饿

クーラー①【名】/空调

クオーツ②【名】/石英,石英钟表

くぎ【釘】 【名】/钉子

くき【茎】②【名】/茎

くぎょう【苦行】 【名·自サ】/苦行,非常艰苦费事的行为

くきょう【苦境】 【名】/艰苦的境遇,困难的立场,困境,窘境

くぎる【区切る】②【他五】/①分段,分段落②划分

くくる【括る】 【他五】/①捆扎②绑上,缚住③总结,总括④括,括起来⑤吊

くぐる【潜る】②【他五】/①潜水②钻进③钻空子

くげ【公家】 【名】/朝廷,朝臣,贵族官员

くさ【草】②【名】/草

くさい【臭い】②【形】/臭的

くさき【草木】②【名】/草和树,植物,草木

くさくさ②①【副·自サ】/不痛快,不舒畅,不爽快;郁闷,闷气,闷闷不乐

くさり【鎖】 【名】/锁链

くさる【腐る】②【自五】/①腐败,腐烂②堕落

くし【櫛】②【名】/梳子

くじ 【名】/签

くじく【挫ぐ】②【他五】/挫,扭,拧,使(计划等)失败,受阻挠,抑制,打击,挫(锐气)

くじける【挫ける】③【自一】/①挫,拧,扭,挫伤,拧伤,扭伤②气馁,颓丧,消沉,灰心失望

くしゃみ②【名·自サ】/喷嚏

くじょ【駆除】①【名·他サ】/(用药剂等)驱除,消灭(害虫等)

くじょう【苦情】 【名】/抱怨,不平不满

くじら【鯨】 【名】/鲸,鲸鱼

くしん【苦心】①【名·自サ】/苦心,费心

くず【屑】①【名】/①碎块,渣儿②废料

ぐずぐず①(名·形动)/慢慢吞吞,吞吞吐吐地

ぐずぐず① 【副·形動】/慢慢吞吞,吞吞吐吐地

くすくす②①【副】/窃笑,匿笑,小声(地笑)

くすぐる【他五】/使发痒,胳肢,逗哏,逗笑儿,奉承

くずす【崩す】②【他五】/①拆毁②使零乱③破零钱

くすり【薬】 【名】/药

くすりゆび【薬指】③【名】/无名指

くずれる【崩れる】③【自一】/①崩溃,倒塌②失掉原形

くせ【癖】 【名】/①癖,习气②毛病,缺点

くそ【糞】①【名】/大便,粪,屎,垢或滓

くだ【管】①【名】/管

ぐたい【具体】 【名】/具体

くだく【砕く】②【他五】/①弄碎②摧毁

くたくた 【副·形動】/筋疲力尽,疲惫不堪

くだける【砕ける】③【自一】/碎,破

くださる【下さる】③【他五】/赠给

くだす【下す】 【他五】/①赐,下赐②泻③下达④做出

くたびれる④【自一】/疲乏,疲劳

くだもの【果物】②【名】/水果

くだらない 【形】/①无价值②无聊的

くだり【下り】 【名】/下,降

くだる【下る】 【自五】/下去

くち【口】 【名】/①口,嘴②出入口

ぐち【愚痴】 【名】/牢骚,怨言

くちかず【口数】 【名】/①说话的多少,话语的数量②人数,人口

くちきき【口利き】 ④【名】/①中介,介绍(的人)②善于说项的人,调停者

くちばし【嘴】 【名】/鸟嘴

くちび【口火】 【名】/导火线,导火索,起因

くちびる【唇】③【名】/嘴唇

くちる【朽ちる】②【自一】/①腐朽,腐烂,腐坏②默默无闻而终,埋没一生③衰败,衰亡

くつ【靴】②【名】/鞋

くつう【苦痛】 【名】/痛苦

くつがえす【覆す】③【他五】/彻底改变,推翻,推翻,打倒,打翻,弄翻,翻转

くっきょく【屈曲】 【名·自サ】/弯曲曲折

くっきり③【副】/轮廓分明

くっし【屈指】 ①【名·自サ】/屈指可数,数一数二的,为数不多,第一流

くつした【靴下】②【名】/袜子

くつじょく【屈辱】 【名】/屈辱,耻辱,侮辱,丢脸

ぐっすり③【副】/酣睡貌

くっする【屈する】 ③(自他サ)/①屈,弯曲②挫折,气馁③屈服,屈从

くっせつ【屈折】 【名·自サ】/①弯曲,曲折,扭曲②屈折,折射

くったく【屈託】 【名·自サ】/①担心,操心,发愁②无聊,厌倦

くっつく③【自五】/①粘上②挨靠

くっつける③【他一】/①把……粘上②使……靠近

くつろぐ【寛ぐ】③【自五】/舒畅,轻松愉快地休息

くどくど①【副】/絮叨,啰嗦,冗长

くに【国】 【名】/①国,国家②国土③家乡,故乡

くばる【配る】②【他五】/①分配②布署

くび【首】 【名】/头,脑袋

くびれる【括れる】 ③【自一】/中间变细,物体的中间比两段细

くふう【工夫】 【名·他サ】/开动脑筋,想办法

くべつ【区別】①【名·他サ】/区分,分辨

くま【熊】①②【名】/熊

くまどる【隅取る】③【他五】/①勾脸谱②用颜色渲染,晕映,勾画轮廓、界限

くみあい【組合】 【名】/工会

くみあわせる【組み合わせる】⑤【他一】/配合,交组在一起

くみする【与する】③(自サ)/①参加,入伙,投奔,加入,联盟②赞同,同意某种意见

くみたてる【組み立てる】④【他一】/组级,构成,装配,安装

くむ【汲む】 【他五】/①汲水,打水②汲取,玩味,钻研

くむ【組む】①【他五】/①编,組成②合伙,联合起来③扭成一团

くめん【工面】① 【名·他サ】/①设法,筹措,筹划,设法弄钱②资金周转,经济情况,手头情况

くも【雲】①【名】/云彩

くも①【名】/云,云彩

くもり【曇り】 【名】/①天阴②模糊不清

くもる【曇る】②【自五】/①天阴②变模糊

くやしい【悔しい】③【形】/令人悔恨

くやむ【悔やむ】②【他五】/①后悔②吊唁

くよくよ①【副·自サ】/想不开,耿耿于怀,闷闷不乐

くらい【暗い】②【形】/①暗的②生疏的

くらい【位】 【名】/位,地位

グラウンド/グランド 【名】/运动场,球场,操场,广场

ぐらぐら①【副·形動·自サ】/①摇晃,摆动,不稳定②(水开得)哗啦哗啦,咕嘟咕嘟③犹豫,摇摆不定

くらくら①【副·自サ】/眩晕

くらし【暮らし】 【名】/度日,生活

クラシック③【形動】/古典的

くらす【暮らす】 【自五】/生活,度日,过日子

クラス①【名】/等级,阶级,阶层,学年,年级,班级

くらべる【比べる】 【他一】/相比

くらやみ【暗やみ】 【名】/漆黑,黑暗,暗处

クリーニング④【名·他サ】/洗濯,干洗

クリーム②【名】/奶油

グリーン②【名】/绿色,草地,高尔夫球场

くりかえす【繰り返す】③【他五】/反复,重复

クリスマス②【名】/圣诞节

くる【来る】①【力自】/来

くるう【狂う】②【自五】/①发狂,发疯②失常③错乱

グループ②【名】/①伙伴②集团,团伙

くるしい【苦しい】③【形】/①苦的,痛苦的②困难的

くるしむ【苦しむ】③【自五】/痛苦,苦恼

くるま【車】 【名】/车

くれ【暮れ】 【名】/①日暮,黄昏②季末,岁末

グレー②【名】/灰色,鼠色

クレーム② 【名】/索赔,要求赔偿损失,〔苦情〕不平,不满

くれぐれも③【副】/反复,周到,仔细

クレジット·カード⑥【名】/信用卡,信用记录卡

くれる【暮れる】 【自一】/日暮

くれる 【他一】/给我

くろ【黒】①【名】/黑,黑色

くろい【黒い】②【形】/黑的,黑色的

くろう【苦労】①【名·形動·自サ】/劳苦,艰苦,操心,担心

くろうと【玄人】①【名】/内行,行家

グローバル②【形动】/全球的,全世界规模的,地球上的

くろじ【黒字】 【名】/①黑字②盈余

くわえる【加える】 【他一】/①加,添加②给予,加以

くわしい【詳しい】③【形】/①详细的②精通的,熟悉的

くわだてる【企てる】④(他一)/计划,企图,策划

くわわる【加わる】③【自五】/①增加,添加②加入,参加

ぐんぐん①【副】/①猛地,突飞猛进的样子,有力发展的样子②用力做某事的样子③很快地,迅速地,突飞猛进④稳步地,不断地

ぐんじ【軍事】①【名】/军事,有关军队、军备、战争的事项

ぐんしゅう【群衆、群集】 【名·自サ】/①群众,人群②集聚

くんしょう【勲章】 【名】/勋章

ぐんたい【軍隊】①【名】/军队

ぐんて【軍手】 【名】/劳动用手套

くんどく/くんよみ【訓読】 【名·自サ】/训读

くんりん【君臨】 【名·自サ】/①君临,支配,统治,掌握主权②称霸,有巨大势力

くんれん【訓練】①【名·他サ】/训练

け【毛】①【名】/①毛,汗毛②毛发③羽毛,羊毛

けい【計】①【名】/计算,合计

けい【刑】①【名】/刑罚

げい【芸】①【名】/①技术,技能②手艺③演技

けいえい【経営】 【名·他サ】/经营,管理

けいえん【敬遠】 【名·他サ】/敬而远之,(有意)回避

けいか【経過】 【名·自サ】/经过

けいかい【警戒】 【名·他サ】/警戒

けいかい【軽快】 【形動】/①轻快,轻松②轻便

けいかく【計画】 【名·他サ】/计划

けいき【景気】 【名】/①情况,光景②繁荣③精神旺盛

けいぐ【敬具】①【名】/谨启

けいけん【経験】 【名·他サ】/经验

けいげん【軽減】 【名·他サ】/减轻

けいこ【稽古】①【名·他サ】/练功,练习,学习

けいご【敬語】 【名】/敬语

けいこう【傾向】 【名】/倾向,趋势

けいこうとう【蛍光燈】 【名】/萤光灯

けいこく【警告】 【名·他サ】/警告

けいさい【掲載】 【名·他サ】/登载,刊登

けいざい【経済】①【名】/经济

けいさつ【警察】 【名】/警察

けいさん【計算】 【名·他サ】/计算

けいじ【刑事】①【名】/刑事,应该适用刑法的事项

けいしき【形式】 【名】/形式

けいしゃ【傾斜】 【名·自サ】/倾斜,斜度

げいじゅつ【芸術】 【名】/艺术

けいじょう【計上】 【名·他サ】/计入,列入,计算在内

けいしょく【軽食】 【名】/便饭,简单饭食,小吃,快餐

けいせい【形成】 【名·他サ】/形成

けいせい【形勢】 【名】/形势

けいぞく【継続】 【名·自他サ】/①继续②继承

けいそつ【軽率】 【形動】/轻率

けいだい【境内】①【名】/(神社、庙宇的)院内,院落

けいたい【携帯】 【名·他サ】/携带

けいたい【形態】 【名】/形态

けいちょう【傾聴】 【名·他サ】/倾听,静听,谨听,洗耳恭听

けいと【毛糸】 【名】/毛线

けいとう【系統】 【名】/①系统②世系③体系

げいとう【芸当】①【名】/绝技,把戏,惊险的表演,勾当,招数

げいのう【芸能】 【名】/①艺术与技能②演剧、歌舞、音乐、电影等的总称

けいひ【経費】①【名】/经费

けいべつ【軽蔑】 【名·他サ】/轻蔑,轻视

けいやく【契約】 【名·自サ】/契约,合同

けいゆ【経由】 ①【名·自他サ】/经由

けいよう【形容】 【名·サ变他】/形容,把事物的形象或性质比喻成其他事物来描述

けいりゃく【計略】 【名】/计策,计谋

けいれき【経歴】 【名】/经历,履历

けいれつ【系列】 【名】/系列,系统,体系

けいろ【毛色】 【名】/①毛色②样子,风格,脾气,种类

ケーキ①【名】/洋点心,西洋糕点

ケース①【名】/箱,容器

ゲーム①【名】/①竞赛②游戏

けが【怪我】②【名·自サ】/伤,受伤

げか【外科】 【名】/外科

けがわ【毛皮】 【名】/毛皮,皮货,带毛的动物皮

げきじょう【劇場】 【名】/剧场

げきれい【激励】 【名·他サ】/激励,鼓励

けんかい【見解】 【名】/见解

けさ【今朝】①【名】/今天早晨

げざん【下山】 【名·自サ】/①下山②辞庙回家

げし【夏至】 ②【名】/夏至

けしいん【消印】 【名】/①邮戳②注销印

けしかける④ 【他一】/教唆,唆使,挑动,煽动

けしき【景色】①【名】/光景,样子

けしき【気色】①【名】/①预兆,苗头②神色,表情③感情,情绪

けしゴム【消しゴム】 【名】/橡皮

けじめ ③【名】/区别,界限

げしゃ【下車】①【名·自サ】/下车

げしゅく【下宿】 【名·自サ】/住宿舍,住公寓

げじゅん【下旬】 【名】/下旬

けしょう【化粧】 【名·自サ】/①化妆,打扮②虚饰外表

けす【消す】 【他五】/①关掉,熄灭②涂去,抹去,去掉

げすい【下水】 【名】/脏水,下水道

ゲスト①【名】/客人

けずる【削る】 【他五】/①削,刮②削减③删去

けた【桁】 【名】/位数

げた【下駄】 【名】/木屐

けだかい【気高い】③【形】/高尚,高雅,崇高

けたたましい⑤【形】/喧嚣,嘈杂,尖锐,大声

けち①【名·形動】/①吝啬,小气②卑贱,卑劣

けつあつ【血圧】 【名】/血压

けつい【決意】①【名·自他サ】/决意,决心

けつえき【血液】③【名】/血液

けっか【結果】 【名·自他サ】/①结果,结局②结果实

けっかい【決壊】 【名·自他サ】/溃决,决口

けっかん【欠陥】 【名】/缺陷,缺点

けっかん【血管】 【名】/血管

けつぎ【決議】①【名·他サ】/决议

けっき【血気】 ①【名】/血气,意气,精力,体力

げっきゅう【月給】 【名】/月薪,工资,薪金

けっきょく【結局】 【副】/结局,结果

けっこう【結構】 ③【名·副·形動】/①结构,构造②很好,好③可以,够

けつごう【結合】 【名·自サ】/结合

けっこん【結婚】 【名·自サ】/结婚

けっさく【傑作】 【名】/杰作

けっさん【決算】①【名·自サ】/①决算,清算②结账,清账

けつじつ【結実】 【名·自サ】/收到效果

けっして【決して】 【副】/决(不),一定(不)

けっしょう【結晶】 【名·自サ】/结晶

けっしょう【決勝】 【名】/决赛

げっしょく【月食】 【名】/月食,月蚀

けっしん【決心】①【名·自他サ】/决心

けっせき【欠席】 【名·自サ】/缺席

けっそく【結束】 【名·自他サ】/①捆束,捆扎②团结

げっそり③【副·自サ】/①急剧消瘦②灰心,失望,无精打采

けつだん【決断】 【名·自他サ】/决断,决心

けっちゃく【決着】 【名·自サ】/终结,完结,出结果,结局

けってい【決定】 【名·自他サ】/决定

けってん【欠点】 【名】/缺点

げっぷ【月賦】 【名】/按月分期付款,月供

げっぷ【月賦】 【名】/按月付款

けつぼう【欠乏】 【名·自サ】/缺乏

げつまつ【月末】 【名】/月末

けつろん【結論】 【名·自サ】/结论

げてもの【下手物】 【名】/粗货,便宜的东西

げどく【解毒】 【名·自サ】/去毒,解毒

けなげ① 【健気】【形動】/①坚强,勇敢,奋不顾身②值得赞扬,可嘉,(超过年龄、体力的)大无畏精神

けなす 【他五】/贬低,贬斥,讥诮,诽谤

けなみ【毛並み】 【名】/①毛色,毛的样子②性质,(血统、出身、教养、学历等的)好坏

けはい【気配】②【名】/情势,苗头

けびょう【仮病】 【名】/假病,装病

げひん【下品】 【形動】/下流,卑鄙

けむい【煙い】 ②【形】/烟气熏人的,呛人的

けむたい【煙たい】③ 【形動】/①烟气熏人,呛人②使人拘束,令人发怵

けむり【煙】 【名】/烟

けむる【煙る】 【自五】/①冒烟②烟雾迷离

けもの【獣】 【名】/野兽

げらく【下落】 【名·自サ】/下跌,下降,降低,低落

げり【下痢】 【名·自サ】/泻肚

けり②【名】/着落

ける【蹴る】①【他五】/踢

けれども①【接】/可是,然而

けわしい【険しい】③【形】/险峻的,可怕的

けん【券】①【名】/券,票

けんい【権威】①【名】/权威

げんいん【原因】 【名】/原因

けんか【喧嘩】 【名·自サ】/喧哗,口角,打架

げんかい【限界】 【名】/界限,限度

けんがく【見学】 【名·他サ】/见习,参观,实地考察

げんかん【玄関】①【名】/正门

げんき【元気】①【名·形動】/精力,精神

けんきゅう【研究】 【名·他サ】/研究

けんきょ【謙虚】①【形動】/谦虚

けんきょく【権力】①【名】/权力

げんきん【現金】③【名】/现金

げんけい【原形·原型】 【名】/原形,原型

げんご【言語】①【名】/言语,语言

けんこう【健康】 【名·形動】/健康

げんこう【原稿】 【名】/原稿

けんさ【検査】①【名·他サ】/检查

げんざい【現在】①【名】/现在

げんさく【原作】 【名】/原作,原著,原文

げんし【原始】①【名】/原始

げんし【原子】①【名】/原子

けんしき【見識】 【名】/①见地,见识,见解,鉴赏力②风度,自尊心

けんじつ【堅実】 【名·形動】/牢靠,稳固,稳健,稳重,踏实

げんじつ【現実】 【名】/现实,真实

げんじゅう【厳重】 【形動】/严重

げんしょう【減少】 【名·自他サ】/减少

げんしょう【現象】 【名】/现象

げんじょう【現状】 【名】/现状

げんしょく【現職】 【名】/现职,现任,在职

げんしょく【原色】 【名】/原色,基色,原来彩色

けんせつ【建設】 【名·他サ】/建设

けんぜん【健全】 【形動】/健全

げんそう【幻想】 【名】/幻想,空想

けんそん【謙遜】 【名·形動·自サ】/谦逊

げんだい【現代】①【名】/现代

けんち【見地】①【名】/见地,观点

げんち【現地】①【名】/现地,现场

けんちく【建築】 【名·他サ】/建筑

けんちょ【顕著】①【形动】/显著,明显

けんちょう【堅調】 【名·形動】/(行情)坚挺,上升倾向,涨价趋势

けんちょう【県庁】①【名】/县厅,县政府

げんてい【限定】 【名·他サ】/限定

げんてん【減点】②【名·自サ】/减分,扣分

げんど【限度】①【名】/限度

けんとう【検討】 【名·他サ】/研究,审查研究

けんとう【見当】③【名】/目标,期待

げんどう【言動】 【名】/语言和行动,言行

げんに【現に】①【副】/①现在,眼前②实际,确实

げんば【現場】 【名】/现场

げんぱい【減配】 【名·他サ】/减少分红

げんばく【原爆】 【名】/原子弹

けんびきょう【顕微鏡】 【名】/显微镜

げんぴん【現品】①③【名】/现有物品,现货,实物

けんぶつ【見物】③【名·他サ】/观览,游览

けんぽう【憲法】①【名】/宪法

けんまく【剣幕】①【名】/气势汹汹,怒气冲天

けんめい【賢明】 【形動】/贤明,高明

けんもほろろ①【形動】/极其冷淡,毫不理睬

けんやく【検約】 【名·形動·他サ】/俭省,节约

けんり【権利】①【名】/权利

げんり【原理】①【名】/原理

げんりょう【原料】③【名】/原料

げんろん【言論】 【名】/言论

ご【碁】 ①【名】/围棋

こ【子】 【名】/①儿女②小孩,仔③卵④利息

こい【鯉】①【名】/鲤鱼

こい【恋】①【名】/恋爱,爱情

こい【濃い】①【形】/①深的,浓的②烈的

ごい【語彙】①【名】/词汇

こいしい【恋しい】③【形】/恋爱的,亲爱的

コイン①【名】/硬币

こう【甲】①【名】/①甲,第一②(手脚的)背

こう①【名】/条款

こうあつ【高圧】 【名】/高压,强大压力,高电压

こうあん【考案】 (名·他サ)/设计,规划,首创,创拟,设计发明

こうい【行為】①【名·自サ】/行为,举动

こうい【好意】①【名】/好意,美意,善意

ごうい【合意】 【名·自サ】/同意,商量好

こういう 【连体】/这种,这样

こういん【工員】 【名】/工人,产业工人

ごういん【強引】 【行動】/强行,强制

こううん【幸運】 【名·形動】/幸运,侥幸

こうえき【交易】 【名·自サ】/交易,贸易

こうえん【公園】 【名】/公园

こうえん【講演】 【名·自サ】/演说讲演,讲话,演说

こうおん【高温】 【名】/高温

こうか【高価】①【名·形動】/高价

ごうか【豪華】①【名·形動】/豪华

こうか【効果】①【名】/效果

こうがい【公害】 【名】/公害

こうかい【公開】公害【名·他サ】/公开

こうかい【航海】①【名·自サ】/航海

こうかい【後悔】①【名·他サ】/后悔

こうがい【郊外】①【名】/郊外

こうがく【工学】 【名】/工学

こうかん【好感】 【名】/好感,满意,喜欢的感情,良好感觉

こうかん【交換】 【名·他サ】/交换,互换

こうかんかい【交歓会】⑤【名】/联欢会

こうぎ【講義】 ①【名·他サ】/讲义,讲课

こうぎ【抗議】①【名·自サ】/抗议

こうきゅう【高級】 【名·形動】/高级

こうぎょう【工業】 【名】/工业

こうきょう【公共】 【名】/公共

こうぎょう【鉱業】③【名】/矿业

こうぎょう【興行】 (名·他サ)/演出,公演,上映,上演

こうくう【航空】 【名】/航空

こうくうびん【航空便】 【名】/航空包裹

こうげい【工芸】 【名】/工艺

ごうけい【合計】 【名·他サ】/共计,合计

こうげき【攻撃】 【名·他サ】/攻击

こうげん【高原】 【名】/高原

こうけん【貢献】 【名·自サ】/贡献

こうけん【後見】 (名·他サ)/辅佐,保护,监护(的人)

こうご【交互】①【名】/互相,交替

こうご【口語】 【名】/口语,白话,现代语

こうこう【高校】 【名】/高中

こうごう【皇后】③【名】/皇后

こうこう【孝行】①【名·形動·自サ】/孝顺

こうこく【広告】 【名·他サ】/广告

こうざ【講座】 【名】/讲座

こうさ【交差】 ①【名·自サ】/交差

こうさい【交際】 【名·自サ】/交际,应酬

こうさく【工作】 【名·自サ】/①制做②手工③活动,工作

こうさん【公算】 【名】/概率,可能性

こうさん【降参】 (名·自サ)/投降,降服,投诚,折服,认输,觉得毫无办法

こうざん【鉱山】①【名】/矿山

こうし【格子】 【名】/格子,棋盘格,方格

こうじ【工事】①【名·自サ】/施工,工程,工事

こうし【講師】①【名】/讲师

こうしき【公式】 【名】/①公式②正式

こうじつ【口実】 【名】/口实,借口

こうして 【副·接】/这样

こうしゃ【後者】①【名】/后者

こうしゅう【公衆】 【名】/公众,一般

こうしゅう【講習】 【名·他サ】/讲习,学习

こうじょう【工場】③【名】/工厂,工场

こうしょう【交渉】 【名·自サ】/交涉

ごうじょう【強情】 ③【名·形動】/倔强,顽固,固执

こうじょう【向上】 【名·自サ】/向上,进步

こうしん【行進】 【名·自サ】/前进,行进

こうずい【洪水】 ①【名】/洪水

こうすい【香水】 【名】/香水

こうすいりょう【降水量】③【名】/降雨量

こうせい【公正】 【名·形动】/公正,公平,公允,不偏

こうせい【構成】 【名·他サ】/构成,组织

ごうせい【合成】③【名·他サ】/合成

こうせき【鉱石】 【名】/矿石

こうぜん【公然】 【名·形动】/公然,公开

こうせん【光線】 ①【名】/光线

こうそう【構想】 【名·他サ】/构想

こうぞう【構造】 【名】/结构,构造

こうそくどうろ【高速道路】⑤【名】/高速公路

こうたい【交替】 【名·自サ】/交替,轮流

こうたく【光沢】 【名】/光泽

こうち【耕地】①【名】/耕地

こうちょう【好調】 【名·形動】/顺利,情形良好

こうつう【交通】 【名】/交通

こうつうきかん【交通機関】⑤⑥【名】/交通机关,交通系统

こうてい【工程】 【名】/进度,阶段,工序

こうてい【肯定】 【名·他サ】/肯定

こうてき【好適】 【名·形動】/适宜,正好

こうど【高度】①【名·形動】/高度

こうどう【行動】 【名·自サ】/行动

ごうどう【合同】 【名·自他サ】/联合,合并

こうどう【講堂】 【名】/礼堂

こうとう【口頭】 【名】/口头

こうとうがっこう【高等学校】⑤【名】/高中

こうにゅう【購入】 【名·他サ】/购入

こうにん【公認】 【名·他サ】/公认,行政机关批准的

こうばい【勾配】 【名】/倾斜面,斜坡,坡度,梯度

こうばい【購買】 【名·他サ】/购买

こうはい【後輩】 【名】/①后生,后进②后班生,低年级学生

こうはい【荒廃】 【名·自サ】/荒废

こうばん【交番】 【名】/①交替轮班②派出所

こうひょう【公表】 【名·他サ】/公布,发表

こうひょう【好評】 【名】/好评,称赞

こうふ【交付】 【名·他サ】/交付,发给

こうふく【降伏】 【名·自サ】/降服,投降 uziYMpe170WjNS+viscLguOfSGAXXXTysGufNtCMRH1GTzfik7NL8nqmiGdjRjpO

点击中间区域
呼出菜单
上一章
目录
下一章
×