购买
下载掌阅APP,畅读海量书库
立即打开
畅读海量书库
扫码下载掌阅APP

2日目
(ひ) (こ) しは 大変 (たいへん) です

It's a lot of work to move 搬家很麻烦 이사는 힘듭니다

絵をみておぼえましょう

(だん) ボール (ばこ)

a cardboard box 纸板箱 종이 박스

ガムテープ

a parcel tape 胶带 박스테이프

ポリ (ぶくろ)

a plastic bag 塑料袋 폴리에틸렌봉투

レジ (ぶくろ)

a plastic bag (received at the checkout counter) 购物袋(在款台领到的) 비닐봉지(편의점이나 슈퍼에서 담아주는 비닐봉지)

(たまご) · 牛乳 (ぎゅうにゅう) などの)パック

an egg carton 包装袋(盒) 팩

(にく) などの)トレイ

a styrofoam tray 泡沫盒子 스티로폼 포장용기

おぼえましょう

(か) (か) える

buy a new one for the old one 买新的 다시 사다

(か) 電製品 (でんせいひん)

electronic appliances 家电 가전제품

(も) えるごみ/ (か) (ねん) ごみ

(も) やせるごみ

burnable garbage 可燃垃圾 타는 쓰레기

(しょう) エネ

energy-saving 节省能源 에너지절약

(でん き だい) 気代を (せつやく) 約する

reduce the electricity bill 节约电费 전기세를 절약하다

(も) えないごみ/ 不燃 (ふ ねん) ごみ

(も) やせないごみ

unburnable garbage 不可燃垃圾 타지 않는 쓰레기

ごみがたまる

garbage accumulates 积存垃圾 쓰레기가 쌓이다

(なま) ごみ

kitchen garbage 生活垃圾(以食物为主) 생활쓰레기

リサイクルに (だ)

put … out for recycling 把东西拿到二手店 재활용으로 내놓다

(そ) (だい) ごみ

large-size garbage 粗大垃圾 대형쓰레기

(ふ) (よう) (ひん) 処分 (しょぶん) する

get rid of clutter 处理不用品 불용품을 처분하다

(し) (げん) ごみ

recyclable garbage 资源垃圾 자원용 쓰레기

ごみを (ん) (つ) する

separate garbage 垃圾分类 쓰레기를 분별하다

指定 (し てい) のごみ (ぶくろ)

garbage bag specified by the city government 指定的垃圾袋 지정 쓰레기봉투

ペットボトルをすすぐ

rinse a PET bottle 涮塑料瓶子 페트병을 헹구다

(みず) がもれる

water leaks 漏水 물이 새다

ラベルをはがす

peel the label off 揭标签 라벨을 떼다

(みず) をもらす

flood… 洒水 물을 흘러 나오게 하다

シールを (は)

put a sticker on 贴封印纸 씰을 붙이다

(ひ) (みつ) がもれる

a secret leaks out 秘密泄露 비밀이 새다

アルミ (かん) をつぶす

crush the aluminum can 压扁铝制罐子 알루미늄캔을 납작하게 하다

(ひ) (みつ) をもらす

leak a secret 泄密 비밀을 누설하다

古新聞 (ふるしんぶん) 再利用 (さい り よう) する

reuse the old newspaper 再利用旧报纸 헌신문을 재이용하다

こぼれる

spill out 洒落 흘리다

練習Ⅰ

(ただ) しいほうに○をつけなさい。

(あたら) しい 洗濯 (せんたく) (き) (か) (か) えたら 水道代 (すいどうだい) が(a. 節約 (せつやく) b. (しょう) エネ)できました。

(ふる) くなったテレビを(a. 分別 (ぶんべつ) b. 処分 (しょぶん) )した。

③ ビンはよく(a. もれて b. すすいで)からリサイクルに (だ) してください。

(なま) ごみの (ふくろ) から、 (なに) (えき) が(a. もれて b. たまって)いる。

不燃 (ふ ねん) ごみと 可燃 (か ねん) ごみを(a. 分別 (ぶんべつ) b. 処分 (しょぶん) )して (す) ててください。

(だん) ボールの (はこ) は(a. (は) って b. つぶして)から (し) (げん) ごみに (だ) してください。

練習Ⅱ

( )にはどれが (はい) りますか。 (ひと) (えら) びなさい。

⑦ グラスが (たお) れて、 (さけ) が( )しまった。

1 もれて 2 すすいで 3 こぼれて 4 たまって

(はこ) (つ) めたらふたをしてガムテープで( )ください。

1 はって 2 つぶして 3 (だ) して 4 はがして

(こた) えは p.17)

きょうの 一言 (ひとこと) ● ごみは (ただ) しく 分別 (ぶんべつ) しましょう。

13 ページの答え: Ⅰ-①a ②b ③a ④a ⑤b ⑥a Ⅱ-⑦4 ⑧3 phZUH6mfhAJpimf1JdMOEKRkYGloOSFCTCe+cF97ZcGnC+v93Ed1y8ye8V1M7zXc

点击中间区域
呼出菜单
上一章
目录
下一章
×