※この 内容 (ないよう) は、『新しい「日本語能力試験」ガイドブック 概要版 (がいようばん) と問題 例集 (れいしゅう) N1, N2, N3 編 (へん) 』( 独立行政法人 (どくりつぎょうせいほうじん) 国際交流基金 (こくさいこうりゅう き きん) 、 財団法人 (ざいだんほうじん) 日本 国際教育支援協会 (こくさいきょういく し えんきょうかい) )の 情報 (じょうほう) をもとに 作成 (さくせい) しています。
試験日
年2回(7月と 12月の 初旬 (しょじゅん) の日曜日)
レベルと 認定 (にんてい) の 目安 (め やす)
レベルが4 段階 (だんかい) (1 級 (きゅう) ~4級)から5段階(N1~N5)になりました。
N1 の認定の目安は、「 幅広 (はばひろ) い 場面 (ば めん) で使われる日本語を 理解 (り かい) することができる」です。
試験 科目 (か もく) と試験時間
合否 (ごう ひ) の 判定 (はんてい)
「 得点区分別 (とくてん く ぶんべつ) 得点」と、それらを 合計 (ごうけい) した「 総合 (そうごう) 得点」の二つで合否判定を行います。
得点区分ごとに 基準点 (き じゅんてん) が 設 (もう) けられており、一つでも基準点に 達 (たっ) していない場合は、総合得点が高くても 不合格 (ふ ごうかく) になります。
N1「 語彙 (ご い) 」の問題 構成 (こうせい) と問題 形式 (けいしき)
○ 旧試験 (きゅう し けん) でも出題されていた問題形式のもの
〈文脈規定〉の問題
( )に入れるのに最もよいものを、1·2·3·4 から一つ選びなさい。
例 (れい) ) 機械の( )作動によるトラブルが多数発生している。
1 偽 2 誤 3 被 4 乱
〈言い換え類義〉の問題
____ の言葉に意味が最も近いものを、1·2·3·4 から一つ選びなさい。
例) 人を あざむいて 、平気でいられるなんて信じられない。
1 くるしませて 2 だまして 3 きずつけて 4 まよわせて
〈用法〉の問題
次の言葉の使い方として最もよいものを、1·2·3·4 から一つ選びなさい。
例) いたわる
1 病人を いたわる のは当たり前のことです。
2 母はこれまでの努力を いたわって くれました。
3 これは祖母がいつも いたわって いた人形です。
4 先生は生徒の生活をいつも いたわって います。
試験日、 実施地 (じっ し ち) 、 出願 (しゅつがん) の 手続 (て つづ) きのしかたなど、新しい「日本語能力試験」の 詳 (くわ) しい 情報 (じょうほう) は、日本語能力試験のホームページ http://www.jlpt.jp をご 参照 (さんしょう) ください。