



Q.どう かきますか?
これは それと おなじ です。
   みんなおなじに 見 (み) える~。
おぼえましょう
かたちが にている 漢字 (かん じ) 形似字
同
おな(-じ)
    
     同
     
      (おな)
     
    
    じ
    
    (な、副)same / 相同
   
6画
回
カイ
1 回 (かい) 、2 回 (かい) … 何回 (なんかい) once, twice …how many times / 一次,两次……几次
まわ(-る)
    
     回
     
      (まわ)
     
    
    る
    
    (自)turn / 转,旋转
   
6画
晩
バン
    
     晩
     
      (ばん)
     
    
    
    (名)night / 晚上
   
今晩 (こんばん) ① (名)tonight / 今晚
    
     毎晩
     
      (まいばん)
     
    
    ①
    
    (名)every night / 每晚
   
12画
勉
ベン
    
     勉強
     
      (べんきょう)
     
    
    する
    
    (他さ)study / 学习
   
10画
進
すす(-む/-める)
    
     進
     
      (すす)
     
    
    む
    
    (自)advance / 前进
   
前 (まえ) に 進 (すす) む
    
     進
     
      (すす)
     
    
    める
    
    (他)move / 使前进
   
計画 (けいかく) を 進 (すす) める
11画
集
あつ (-まる/-める )
集 (あつ) まる③ (自)gather / 聚集
駅前 (えきまえ) に 集 (あつ) まる
集 (あつ) める③ (他)collect / 召集;收集
切手 (きっ て) を 集 (あつ) める
12画
文
ブン
文 (ぶん) ① (名)sentence, text / 句子;文章
文章 (ぶんしょう) ① (名)text, sentences / 文章
4画
作
サク
    
     作文
     
      (さくぶん)
     
    
    
    (名)writing, composition / 作文
   
つく(-る)
作 (つく) る② (他)make / 做,制造
7画
使
シ
大使館 (たい し かん) ③ (名)embassy / 大使馆
つか(-う)
    
     使
     
      (つか)
     
    
    う
    
    (他)use / 使用
   
8画
便
ベン
便利 (べん り) な① (な)convenient / 方便的
ビン
郵便局 (ゆうびんきょく) ③ (名)post office / 邮局
9画
かくにんしましょう
    ·べんきょう(勉強
    
    )
   
    ·つかう(使う
    
    )
   
    ·さくぶん(作文
    
    )
   
    ·あつめる(集める
    
    )
   
   れんしゅう 1·2·3·4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。
もんだい 1 ____の ことばは ひらがなで どう かきますか。
①8時に 学校の 前に 集まって ください。
1 あつまって
2 かたまって
3 つかまって
4 まとまって
②スマートフォンは 便利 です。
1 ばんり
2 べんり
3 びんり
4 ぶんり
③わたしたちは 同じ 学校に 行って います。
1 どうじ
2 おなじ
3 とうじ
4 おらじ
④ 毎晩 おそくまで しゅくだいを します。
1 めいばん
2 まいべん
3 まいばん
4 めいよ
もんだい 2 ____の ことばは どう かきますか。
⑤この ページが できたら つぎの ページに すすみましょう 。
1 道みましょう
2 通みましょう
3 建みましょう
4 進みましょう
⑥日本語を おぼえたら、すぐ つかいます 。
1 作います
2 使います
3 便います
4 何います
⑦みじかい ぶん を 書きます。
1 父
2 文
3 又
4 交
⑧日本人の ともだちと いっしょに すしを つくりました 。
1 作りました
2 昨りました
3 使りました
4 便りました
答案见p7,汉语翻译见小册子
p3答案 も んだい1 ①4 ②1 ③1 ④3
もんだい2 ⑤4 ⑥1 ⑦2 ⑧1