むかしむかし、たれのどんなのぞみでも、おもうようにかなったときのことでございます。
あるところに、ひとりの王さまがありました。その王さまには、うつくしいおひめさまが、たくさんありました。そのなかでも、いちばん下のおひめさまは、それはそれはうつくしい方で、世の中のことは、なんでも、見て知っていらっしゃるお日さまでさえ、まいにちてらしてみて、そのたんびにびっくりなさるほどでした。
さて、この王さまのお城のちかくに、こんもりふかくしげった森があって、その森のなかに一本あるふるいぼだいじゅの木の下に、きれいな泉が、こんこんとふきだしていました。あつい夏の日ざかりに、おひめさまは、よくその森へ出かけて行って、泉のそばにこしをおろしてやすみました。そして、たいくつすると、金のまりを出して、それをたかくなげては、手でうけとったりして、それをなによりおもしろいあそびにしていました。
ある日、おひめさまは、この森にきて、いつものようにすきなまりなげをして、あそんでいるうち、ついまりが手からそれておちて、泉のなかへころころ、ころげこんでしまいました。おひめさまはびっくりして、そのまりのゆくえをながめていましたが、まりは水のなかにしずんだまま、わからなくなってしまいました。泉はとてもふかくて、のぞいてものぞいても、底はみえません。
おひめさまは、かなしくなって泣きだしました。するうちに、だんだん大きな声になって、おんおん泣きつづけるうち、じぶんでじぶんをどうしていいか、わからなくなってしまいました。
おひめさまが、そんなふうに泣きかなしんでいますと、どこからか、こうおひめさまによびかける声がしました。
「おひめさま。どうなすったの、おひめさま。そんなに泣くと、石だって、おかわいそうだと泣きますよ。」
おや、とおもって、おひめさまは、声のするほうをみまわしました。そこに、一ぴきのかえるが、ぶよぶよふくれて、いやらしいあたまを水のなかからつきだして、こちらをみていました。
「ああ、水のなかのぬるぬるぴっちゃりさん、おまえだったの、いま、なにかいったのは。」と、おひめさまは、なみだをふきながらいいました。「あたしの泣いているのはね、金のまりを泉のなかにおとしてしまったからよ。」
「もう泣かないでいらっしゃい。わたしがいいようにしてあげますからね。」
「じゃあ、まりをみつけてくれるっていうの。」
「ええ、みつけてあげましょう。でも、まりをみつけて来てあげたら、なにをおれいにくださいますか。」
「かわいいかえるさん。」と、おひめさまはいいました。「おまえのほしいものなら、なんでもあげてよ。あたしのきているきものでも、光るしんじゅでも、きれいな
「いいえ、わたしはそんなものがほしくはないのです。けれど、もしかあなたがわたしをかわいがってくだすって、わたしをいつもおともだちにして、あなたのテーブルのわきにすわらせてくだすって、あなたの金のお皿から、なんでもたべて、あなたのちいさいおさかずきで、お酒をのましていただいて、よるになったら、あなたのかわいらしいお
「ええ、いいわ、いいわ。金のまりをとってきてくれさえすれば、おまえのいうとおり、なんでもやくそくしてあげるわ。」と、おひめさまはこたえました。そういいながら、心の中では、(かえるのくせに、にんげんのなかま入りしようなんて、ほんとうにずうずうしい、おばかさんだわ)と、おもっていました。
かえるは、でも、
「さあ、ひろってきましたよ。」
そういって、草のなかにまりをおきました。ところが、おひめさまは、そのまりをつかむなり、ありがとうともいわず、とんでかえって行きました。
かえるは大声をあげて、
「まってください、まってください。」といいました。「わたしもいっしょにつれてって。わたしはそんなにかけられない。」
けれど、かえるが、うしろでいくらぎゃあ、ぎゃあ、大きな声でわめいたって、なんのたしにもなりません。おひめさまは、てんでそんなものは耳にもはいらないのか、とッとッとうちのほうへかけだして行ってしまって、かえるのことなんか、きれいにわすれていました。
かえるは、しかたがないので、すごすご、もとの泉のなかへもぐって行きました。