购买
下载掌阅APP,畅读海量书库
立即打开
畅读海量书库
扫码下载掌阅APP

むかしむかし、冬のさなかのことでした。雪が、鳥の羽のように、ヒラヒラと天からふっていましたときに、ひとりの 女王 じょおう さまが、こくたんのわくのはまった まど のところにすわって、ぬいものをしておいでになりました。女王さまは、ぬいものをしながら、雪をながめておいでになりましたが、チクリとゆびを はり でおさしになりました。すると、雪のつもった中に、ポタポタポタと三 てき がおちました。まっ白い雪の中で、そのまっ赤な の色が、たいへんきれいに見えたものですから、女王さまはひとりで、こんなことをお考えになりました。

「どうかして、わたしは、雪のようにからだが白く、血のように赤いうつくしいほっぺたをもち、このこくたんのわくのように黒い かみ をした子がほしいものだ。」と。

それから、すこしたちまして、女王さまは、ひとりのお ひめ さまをおうみになりましたが、そのお姫さまは色が雪のように白く、ほおは血のように赤く、髪の毛はこくたんのように黒くつやがありました。それで、名も 白雪姫 しらゆきひめ とおつけになりました。けれども、女王さまは、このお姫さまがおうまれになりますと、すぐおなくなりになりました。

一年以上たちますと、王さまはあとがわりの女王さまをおもらいになりました。その女王さまはうつくしいかたでしたが、たいへんうぬぼれが強く、わがままなかたで、じぶんよりもほかの人がすこしでもうつくしいと、じっとしてはいられないかたでありました。ところが、この女王さまは、まえから一つのふしぎな かがみ を持っておいでになりました。その鏡をごらんになるときは、いつでも、こうおっしゃるのでした。

かがみ や、鏡、 かべ にかかっている鏡よ。

国じゅうで、だれがいちばんうつくしいか、いっておくれ。」

すると、鏡はいつもこう答えていました。

「女王さま、あなたこそ、お国でいちばんうつくしい。」

それをきいて、女王さまはご安心なさるのでした。というのは、この鏡は、うそをいわないということを、女王さまは、よく知っていられたからです。

そのうちに、 白雪姫 しらゆきひめ は、大きくなるにつれて、だんだんうつくしくなってきました。お姫さまが、ちょうど七つになられたときには、青々と晴れた日のように、うつくしくなって、女王さまよりも、ずっとうつくしくなりました。ある日、女王さまは、鏡の前にいって、おたずねになりました。

「鏡や、鏡、壁にかかっている鏡よ。

国じゅうで、だれがいちばんうつくしいか、いっておくれ。」

すると、鏡は答えていいました。

女王 じょおう さま、ここでは、あなたがいちばんうつくしい。

けれども、 白雪姫 しらゆきひめ は、千ばいもうつくしい。」

女王さまは、このことをおききになると、びっくりして、ねたましくなって、顔色を黄いろくしたり、青くしたりなさいました。

さて、それからというものは、女王さまは、白雪姫をごらんになるたびごとに、ひどくいじめるようになりました。そして、ねたみと、こうまんとが、野原の草がいっぱいはびこるように、女王さまの、心の中にだんだんとはびこってきましたので、いまでは夜もひるも、もうじっとしてはいられなくなりました。

そこで、女王さまは、ひとりのかりうどをじぶんのところにおよびになって、こういいつけられました。

「あの子を、森の中につれていっておくれ。わたしは、もうあの子を、二どと見たくないんだから。だが、おまえはあの子をころして、そのしょうこに、あの子の を、このハンケチにつけてこなければなりません。」

かりうどは、そのおおせにしたがって、 白雪姫 しらゆきひめ を森の中へつれていきました。かりうどが、 りにつかう かたな をぬいて、なにも知らない白雪姫の むね をつきさそうとしますと、お姫さまは泣いて、おっしゃいました。

「ああ、かりうどさん、わたしを助けてちょうだい。そのかわり、わたしは森のおくの方にはいっていって、もう家にはけっしてかえらないから。」

これをきくと、かりうども、お姫さまがあまりにうつくしかったので、かわいそうになってしまって、

「じゃあ、はやくおにげなさい。かわいそうなお子さまだ。」といいました。

「きっと、けものが、すぐでてきて、くいころしてしまうだろう。」と、心のうちで思いましたが、お姫さまをころさないですんだので、胸の上からおもい石でもとれたように、らくな気もちになりました。ちょうどそのとき、イノシシの子が、むこうからとびだしてきましたので、かりうどはそれをころして、その をハンケチにつけて、お姫さまをころしたしょうこに、女王さまのところに持っていきました。女王さまは、それをごらんになって、すっかり安心して、白雪姫は死んだものと思っていました。

さて、かわいそうなお姫さまは、大きな森の中で、たったひとりぼっちになってしまって、こわくってたまらず、いろいろな木の葉っぱを見ても、どうしてよいのか、わからないくらいでした。お姫さまは、とにかくかけだして、とがった石の上をとびこえたり、イバラの中をつきぬけたりして、森のおくの方へとすすんでいきました。ところが、けだものはそばをかけすぎますけれども、すこしもお姫さまをきずつけようとはしませんでした。白雪姫は、足のつづくかぎり走りつづけて、とうとうゆうがたになるころに、一 けん の小さな うち を見つけましたので、つかれを休めようと思って、その中にはいりました。その家の中にあるものは、なんでもみんな小さいものばかりでしたが、なんともいいようがないくらいりっぱで、きよらかでした。

そのへやのまん中には、ひとつの白い きれ をかけたテーブルがあって、その上には、七つの小さなお さら があって、またその一つ一つには、さじに、ナイフに、フォークがつけてあって、なおそのほかに、七つの小さなおさかずきがおいてありました。そして、また かべ ぎわのところには、七つの小さな どこが、すこしあいだをおいて、じゅんじゅんにならんで、その上には、みんな雪のように白い あさ 敷布 しきふ がしいてありました。

白雪姫は、たいへんおなかがすいて、おまけにのどもかわいていましたから、一つ一つのお さら から、すこしずつやさいのスープとパンをたべ、それから、一つ一つのおさかずきから、一 てき ずつブドウ しゅ をのみました。それは、一つところのを、みんなたべてしまうのは、わるいと思ったからでした。それが、すんでしまうと、こんどは、たいへんつかれていましたから、ねようと思って、一つの寝どこにはいってみました。けれども、どれもこれもちょうどうまくからだにあいませんでした。長すぎたり、短すぎたりしましたが、いちばんおしまいに、七ばんめの寝どこが、やっとからだにあいました。それで、その寝どこにはいって、神さまにおいのりをして、そのままグッスリねむってしまいました。

日がくれて、あたりがまっくらになったときに、この小さな家の主人たちがかえってきました。その主人たちというのは、七人の 小人 こびと でありました。この小人たちは、毎日、山の中にはいりこんで、金や ぎん のはいった石をさがして、よりわけたり、ほりだしたりするのが、しごとでありました。 小人 こびと はじぶんたちの七つのランプに火をつけました。すると、家の中がパッとあかるくなりますと、だれかが、その中にいるということがわかりました。それは、小人たちが家をでかけたときのように、いろいろのものが、ちゃんとおいてなかったからでした。第一の小人が、まず口をひらいて、いいました。

「だれか、わしのいすに こし をかけた者があるぞ。」 VaW4kFdPD2TQVJ2ecojGJ6vfr6msKGApiO2Y4vuDssbjCU5zRb7sHw6z7bYAZvR4

点击中间区域
呼出菜单
上一章
目录
下一章
×