书籍目录
首页
分类
免费
排行
我的书架
1-50章
51-56章
共56章
免费
版权信息
免费
前言
免费
第1章 序章
免费
1.1 研究の背景
免费
1.2 研究の目的と視点、課題
免费
1.3 研究の方法
免费
1.4 論文の構成
免费
1.5 研究の意義
免费
第2章 中国における異文化コミュニケーション能力の研究現状とその問題点-文献研究を通じて-
免费
2.1 はじめに
免费
2.2 中国におけるICC能力研究の現状
免费
2.3 中国の以外の国のICC能力研究の成果との対照
免费
2.4 終わりに
免费
第3章 調査と分析のための異文化コミュニケーション能力の概念的枠組み
免费
3.1 はじめに
免费
3.2 研究目的と課題
3.3 課題1: ICC能力の概念的枠組みを構築する
3.4 課題2:実証研究のための項目を作成する
3.5 終わりに
第4章 社会的ニーズの視点から日本語専攻教育に求められるICC能力の調査
4.1 はじめに
4.2 先行研究と研究目的、課題
4.3 研究方法
4.4 課題1:日本語専攻教育に求められるICC能力の構成要素(因子)は何か
4.5 課題2:求められるICC能力の因果モデルを構築することができるか
4.6 考察
4.7 終わりに
第5章 教科書を対象とした日本語専攻教育に求められるICC能力育成の内容調査
5.1 はじめに
5.2 先行研究と問題の所在
5.3 研究目的と課題
5.4 研究方法
5.5 課題1:どのような内容があるか、教科書間で異同があるか
5.6 課題2:抽出した内容がどのように現れているか、教科書間に異同があるか
5.7 総合的考察
5.8 終わりに
第6章 中国人日本語教師のビリーフから日本語専攻教育に求められるICC能力の育成の調査
6.1 はじめに
6.2 先行研究
6.3 研究目的と課題
6.4 研究方法
6.5 結果と分析
6.6 総合的考察
6.7 終わりに
第7章 日本語専攻教育におけるICC能力育成のための教育内容の提案
7.1 はじめに
7.2 社会的ニーズと教育現場の間の差異
7.3 差異が起こった原因
7.4 日本語専攻におけるICC能力の教育内容の提案
7.5 ICC能力の教育内容に基づく日本語専攻教育の新たな目標
×